他にやりたいことがあるので辞めます!とスタッフに言われたら店長は何と答えたらいい? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

● 他にやりたいことがあるので辞めます!とスタッフに言われたら店長は何と答えたらいい?

こんにちは、奥 武志です^^

忙しいクリスマスのお仕事、お疲れさまです!

店長などのリーダーの方は、部下のスタッフから、退職の相談をもらうことがありますよね。

「辞めようと思っています」と言われると、頭を抱えてしまうでしょう。

辞めたい理由は、さまざまですが、スタッフに、やりたいことや夢がある場合もありますよね。

ここでいちばんマズイのは、「考え直しなよ」といきなり引き留めることです。

これをやると、相手は反対されたと感じて、ますます辞める方向にかたむくので、ご注意を^^

でも、前向きに考え直してくれる方法は、ちゃんとあります。

どう答えたら、前向きに考え直してくれると思いますか?

それは、そのスタッフがやりたいこと、夢について、いっぱい聞いてあげることです。

こうすると、相手は受け入れてくれた!と感じるので、話し合う余地がうまれますね。

どんなことをやりたいのか?なぜそれをやりたいのか?その先は?など、想いを聞いてあげてください。

たくさん聞いてあげたら、応援してあげましょう^^

そして、そのあと、その夢を叶えるために必要なことを聞いてみます。

なるべく、本人に言ってもらってくださいね。

例えば、コミュニケーション能力と忍耐力、創意工夫のアイデア力など。

聞いたら、本人が言ったその必要なことの中で、今の仕事で培えるものを選んで、こう、伝えてあげてください。

「そっか。私はあなたにその夢を叶えてほしいし、応援したい。だったら、今の仕事でそれを磨きながら、準備を進めたらどう?例えば半年とか期限を決めてさ^^」

こうすると、スタッフにとって、もう少しがんばってみるメリットが見つかります。

しかも、期限があれば、その先のイメージもできますよね。

さらに、あなたが味方だと理解してくれるので、もう少し、この人についていってみよう!とも感じてくれます。

よっぽど嫌なことがない限りは、これでかなり高い確率で、もう少し、がんばってくれますよ♪

その上、退職のときは、お互いに笑顔でおわかれができるので、お店のファンにもなってくれますね。

このように、店長やリーダーの対応ひとつで、スタッフにもお客さまにも愛されるお店になっていきます。

相手の気持ちを考える、というのが接客業ですから、できるはずですよね^^

ほかにも、店長やリーダーとして、必要な振る舞い方って、たくさんあります。

いいお店、いいチームを作るのは、実は案外、カンタンです^^

こうした正しい対応の仕方をきちんと学んでいれば。

でも、知らなければ、いくら情熱的になっても、うまくいきません。

シンプルですね。

店長リーダーに必要な正しい対応の仕方を、あなたも、そろそろ学んでみませんか?