レストランでミスを立て続けに起こした時にどうお客さまにお詫びをするといいのか? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

● レストランでミスを立て続けに起こした時にどうお客さまにお詫びをするといいのか?

こんにちは、奥 武志です^^

先日、珍しくて、面白い事件がありました。

お仕事の帰りに、お魚がウリの居酒屋さんに入って、食事をすることに。

握り寿司とみそ汁をオーダーしたら、ものの数分で、みそ汁だけがやってきました。

でも、お寿司はきません。待てども、待てども、きません。

みそ汁は、どんどん冷めてゆく、、、あーーー冷めてくーーーー

で、10分後に、やっときた握り寿司は見事に、隣の席へ ̄□ ̄;)!!

すると、隣の席のお兄ちゃんが、気づいて、こちらに回してくれました(笑)

やっと食べられる!いただきまーす!

と思ったら、頼んだものと1つ、ネタが違う。

その場にいた男性店員さんに伝えたら、すぐに不足していたネタを持ってきてくれたのですが、、、

会計が終わり、レシートをみたら、頼んでいないのにのっていたネタのお代まで、請求されていました(苦笑)

まあ、もういいか、って思ったのですが、レジの女性店員さんは、

「申し訳ありません!●●します!」

と言って、スピーディーに対応してくれました。

素晴らしい対応でしたね^^

つっこみどころ満載でしたが、飲食店で忙しいと、こうしてミスが続くこともありますよ。

でもね、ミスはいいのです。大事なのはそのあとです^^

これといって、申し訳なさそうな感じでもなく、あっすいませんしか言わない男性店員さんと、会計時に申し訳なさそうな表情で、丁寧にお詫びをしていた女性店員さん。

印象がまったく違うのは、いうまでもありませんね。次回来店したとき、どちらの店員さんに頼みたいか、ハッキリします。

この女性店員さんの対応がなかったら、もう二度とこのお店には入りたくないと思っていたでしょう。

では、どうしたら、この女性店員さんのように、対応できるのか?

14日20時にここでお話ししますね。飲食の方は、お見逃しなく♪



一流ホテル直伝!売りこまず聞くだけでお客さまに愛される、接客マナー研修・レッスン

接客メンタリティ養成スクール(SMS)


営業時間:10時から23時
東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田201
090-8021-7156

一流ホテル直伝!お客さまが思わずあなたのファンになる接客法!10の事例集
愛される接客スタッフになるための仕事のお悩み相談スタジオ
企業研修メニュー(飲食店、旅館ホテル向け)
対面コンサル(単発)
サロン向け接客コンサル(継続)
飲食旅館向け接客コンサル(継続)
お問い合わせフォーム
・メール takeshi.oku@sekkyakumentality.com
・電話 090-8021-7156

企業様からは、新入社員研修・接客マナー研修・コンサル・講演、個人様からは、個別指導のご依頼をいただいています。

リラクゼーション・整体・エステ・イタリアン・日本料理・カフェで、リピート率を3割アップさせる一流の接客マナー。