ネイルサロンで、2ヶ月先のご予約をいただけるようになった方法 | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

ネイルサロンで、2ヶ月先のご予約をいただけるようになった方法

こんにちは。奥 武志です。

以前に、ネイルサロンオーナーの、スクール一期生さんから、こんな報告をいただきました。

「●●してから、2ヶ月先のご予約をいただけるようになったんです^^」

彼女からいただいた報告です。

2ヶ月先のご予約も入る、ファンいっぱいの人気サロンに育ちました。

いやあ、懐かしいです^^



彼女のサロンがなぜ、予約が増えたのか?

努力されたことは、色々とあります。

その中で、たった15分あればできる、簡単な方法が1つあります。

やったほうが良いと知っているのに、できていない方も少なくありません。

でも、サロン目線。自分目線になると、できないのですね。

いったい、何をやると、予約が自然と増えるのか?

それは、このような記事を、更新するようにしたのです。

あと、こういう記事もですね。

1記事15分、2記事でも30分あれば、書けますよね。



ご予約の開示には、賛否両論あります。

「予約状況を開示したら、空きがあることが、バレてしまう・・・」
「同業者に、ここは空きがいっぱいあるなあって、思われちゃう!」

そんな風に悩んでしまい、予約状況を開示しない方が少なくありません。

ただ、自分がお客さまになった場合なら、どうでしょうか?

「ご希望の予約日時を、第三希望までご記載ください。」

ご予約フォームにこう書いてあっても、不安になりますよね?

「いったい、いつ空いているんだろう?><」
「この日かこの日が良いけど、大丈夫かな?」

こうして、予約したい日時を書く段階で、迷いがいっぱい生まれます。

そして、後でまた考えようかな、、、と思って、忘れてしまうんですね。

・予約状況を開示したら、空きがあることがバレてしまう
・同業者に、空きがいっぱいあるなあって思われちゃう!

これって、サロン目線。自分目線なのです。

お客さま目線で考えたら、そんなことはどうでも良くて。

いつが予約できるか?わかったほうが、助かりますよね^^

ただ、書き方は、サロンにより、メニューにより、変わります。

また、予約が極端に少ない、初期の段階では、全ての空き状況を書くと、あまりにヒマに見えすぎます。

そういう場合は、ちょっとした工夫で、空きが多すぎに見えないようにする必要はありますね。

とにかく、お客さま目線で考えていくと、うまくいきますよ。

30分でもあればできますから、記事がない方は、サクサクッと、書いておきましょう♪

こういう簡単にできるコツも、こちらでじゃんじゃん、配信していきますね。