起業初期は、忙しさの演出で、予約枠をわざと減らすべき? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

起業初期は、忙しさの演出で、予約枠をわざと減らすべき?

奥 武志です、

先日、スクール生からこんな質問をもらいました。

起業初期あるある、かもしれません。

予約が入っていないサロンだと、すぐに予約をしなくちゃという気持ちが起こらないのではないのか?と思うのですが、

ある程度予約が入っているように見せた方がいいのかどうか悩んでいます。

このご質問は、過去に何十回と、もらったことがあります。

世の中のコンサルタントの中には

「初期は、忙しそうに見せるために、予約枠をわざと減らしておくと良いです!」

そう教えている人もいますね。

では、私の場合の見解です。

まず、基本的には、それほど気にしないで良いです。

予約したい希望日時が、空いていなければ、諦めてしまう人が多いという現実もあります。

なら、予約枠が多くあいていれば、予約がしやすいだけ。

「ここ、暇なサロンなのかな。不安だぞっw」
「予約枠、いっぱい空いているら、急がなくてもいいか!」

と思う人も、当然いると思いますよ^^

予約枠が少し絞れたら、予約が入りやすくなるという側面も、確かにあります。

全体的に考えると、まあ、プラマイゼロだなあ、というのが、奥の見立てです。



ただ、そうは言っても、やっぱり気になってしまう方も、いると思います。

「でもなー、こんなに枠があいているのは、流石に恥ずかしいしーーーーー」

もし、こう感じるなら、マイナスを感じたままやっていても、それもそれで足かせに。

そこで、奥のオススメのアイデア!

予約が入ってもいないのに、予約枠を消すのは、ただのウソつきでしかなく(笑)

心のどこかで、わたしはウソをついている。という気持ちが、行動の邪魔をします。

ですので、やってみてほしいのが

自分とのアポイントを入れて、予約枠を消す!

です。



予定もないのに予約枠を消すよりも、

「この日はアフターフォローを、全リピーター様にやろう!」

「この日はブログを10記事、まとめて作る日にするぞ!」


みたいに、

自分とのアポイントを、本当にいれておくと、精神的にも、実務的にも、プラスですよ♪

起業初期の方は、ぜひやってみてくださいね〜^^




As ever株式会社
代表取締役 奥 武志

一流ホテル直伝!売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしで、売上がアップする“三方良し”マーケティング

一流ホテル直伝!お客様からの圧倒的な信頼を得て、リピート率80%超えを達成する、リピート接客術

👑サロンや教室、カウンセラーなど女性起業家で、月30万〜300万の自己最高売上を輩出中

・元パークハイアット東京VIP担当
・著者/人気サロン養成スクール主催

営業時間:10時から20時
080-7010-1404
takeshi.oku@sekkyakumentality.com
お問い合わせフォーム

奥 武志、公式ホームページ
奥 武志、プロフィール・経歴

🎁 自己最高売上を“キレイに”達成する方法!12日間無料メール講座はこちら!

🎁 顧客満足やビジネスを楽しく学べる♪LINE公式アカウント

友だち追加
ID:@tak.oku

ID:takeshi.oku0211