ピロリ菌と迷入膵 | 目線の先の豚

目線の先の豚

以前はおしんの様に働いていました。
今は太鼓持ちの様にはたらいています


2年前に除菌治療をした
アタシの胃にいたピロリ菌


普通は治療後1ヶ月後くらいに検査して
駆除出来たかどうか?調べるんやけど‥

はい!今の今まで検査してませんでした。

その時のブログはこれ⬇︎


あんなにビビったクセに
喉元過ぎれば的に忘れてしもてってか‥‥

まぁそんな所やったんですけど


ちょっとは気になってたので

先日年に一度の健康診断した時に
ついでに調べてもらいました


結果▶︎陰性!!٩( 'ω' )و
駆除できてたようです!!

いやまぁ
駆除出来てるやろなぁとは思ってたんですヨ

なんとなく
胃がもたれることが少なくなったし
胃薬の使用率かなり減ったからね〜


てな訳で無事ピロリ菌は居なくなったんですが

アタシの今の会社は
健康診断の胃の検査は
バリウム

前の会社は
バリウムか胃カメラ選べてたんで
イヤイヤながらも
毎回胃カメラしてたんですヨ

でも今はバリウムしか選べんからね
バリウム飲んで早5年

毎年引っかかる( i _ i )

なんでって
生まれ持った
迷入膵

これ悪性じゃなくて良性なんですけどね
胎児の時に胃の中に膵臓の細胞が入ってもうた
いわゆる迷子の膵臓の細胞なんです

迷入膵はポコっと膨らんでるけど良性

それが胃カメラやと
瞬時に迷入膵って分かるらしいんですけどね

バリウムやと
腫瘍と間違われるんです

毎回早く再検査に
行ってください

って赤字で書かれてる

しかも
病名も若干怖い系の病名付いてるし‥‥

でもまぁ
元々ピロリ菌がいたら
毎年胃カメラやった方がええらしいから

毎年は嫌やけど
2年に1回はやろうと思います

ちなみに
健康診断の結果は
胃以外は全てA

なぜか低すぎて引っかかった
コレステロールも標準値に!!

そして数年前に怯えた肝臓の数値の悪さも
めちゃめちゃええ感じになってました


やはり
適度な運動と糖質制限が
効いてるのかもしれません(・ω・)b

これこらも
できる範囲で頑張りマース!!

そして胃カメラ予約しに行ってきマース!!
おえーっっ

今年は麻酔を効かせてくれるところで
やるつもり







糖質制限ダイエットランキングへ