東庭を攻める | 日々是口実

日々是口実

年齢を口実にイヤなことから目を背ける日々
小さな庭と飼い猫2匹メインのブログですが、
誤字脱字は当たり前仕様ですので生暖かい目で見てやってくださいまし。
アメンバー記事は恐れ入りますが開放しておりません。

今日も朝から青空が広がり

本当に気持ちが良い!

11月は目の前だけど、このままこの心地良い気温が続いてくれたらいいのにねぇ~

気分にのって今日も汚庭改造が続く。

 

本日は東庭をメインに作業

紫陽花を引っこ抜いた場所に挿し木をしてそのまま鉢植えにしていたアオキがあったので

ここは裏宅との境界壁があり日当たりはよくありません。

なので日陰に強い植物しか植えられない。

アオキの手前にはギボウシを植える予定にしています。

 

            さて、茗荷コーナーが完成♪ すでに茗荷は移植済み

 

           風水的には鬼門にあたる場所、茗荷植えちゃっていいのかしら(笑)

 

サークル花壇(かなりいびつになってる)に植えるものが決まらず暫く放置しておりましたが

フランネルソウを持ってくることにしました。

真ん中のは多分グラジオラスかな・・・

 

 

そして今思い出したんだけど、ここって炉にするつもだったのではないだろうか

完全に後の祭りだ ワッショーイ

 

                       フジバカマがやっと咲いた

 

 

 

               先日割れた金のなる木の鉢の使い道を考えてみた

              ブロークンポットガーデンなるものに挑戦してみようかなと。

完成はいつになるかわからないけれどね(笑)