素晴らしい講演会でした桜


科学技術は右肩上がりの進歩し読ける中で


人間関係は、進歩するどころか特に父子関係は10倍も悪くなっているらしいです。


選択理論を学ぶ事で再犯率が0%になった女子刑務所がアメリカにはあります。


理論をしっかり学んで行動する事で自分と回りの関係が良くなり…


自分の人生のハンドルをしっかり握って進みはじめるのでしょうか?


柿谷教授の奥様がこの3月17日に天に召されましたが


昨夜の懇親会では寿美江先生を慕う方々からお話を伺う事ができ、

いかに彼女が真摯に丁寧に皆さんと選択理論を通して関わられてきたかを知る事ができました桜



神奈川から、今まで計70日間、三瓶町で滞在され講演会や指導されて来ました桜


不登校で悩む子どもさんを持つ親御さんが小さな町での呼びかけから…井上千代先生へ


それから町や学校をあげての支援に繋がっているのです。



本当に丁寧に努力をされてきた皆さんから、私にも何かを繋いでいただい様な気持ちです桜


講演会では県の教育委員会の方々も熱心に質問されていま
した。


学校教育に取り入れるとクォリティスクールとなり生徒の学力が伸びているという実績もあります。


しっかりとした手応えを感じます桜


7月25日から渡邊 義先生の基礎講座に今度は聴講生として参加させていただきたいと思っています桜


本当に楽しみですニコニコ