catnapping* -3ページ目

catnapping*

陽だまりの中でのうたた寝がず~っと続くといいね。

なふなふsan旅立ちました。

 

皆様のあたたかな愛と大きな祈りのおかけで

上手に旅立ってくれたと思います。

本当に本当にありがとうございました(*^-^*)

 

 

このブログを始めたのは

若くして腎臓病になって悲しい気持ちの中にいる方々に

病気があってもゆるゆると楽しく過ごせてるよ~と

お届けしたかったからなんですよね^^

 

それと同時に

これまでたくさんの闘病ブログを読ませて頂き

特に詳細に血検の結果や経過を書かれていた方のブログは

ありがたくありがたく読ませてもらい参考にもさせてもらってきたので

なふなふの血検や経過もなるべく詳しく書いてきました。

 

でも、ここ最近の経過は下書きのままになってしまっていて・・・

中途半端になってしまうのもなんだか悔しいので(笑)

かいつまんでこれまでのことなど書いておこうかなと思います^^

 

長くなるので次の記事に続きますね。

もうしばらくお付き合い頂けると嬉しいです^^

なふなふの誕生日に

コメントありがとうございました照れ

 

たくさんの方に応援してもらい

一緒に喜んで頂いて

とっても嬉しかったです。

 

個々にお礼に伺うべきなのですが

こちらで一括のお礼で

どうぞお許し下さいませ。

 

本当にありがとうございましたラブラブ

 

昨日夜からなふなふ

スポイトからもお水が

飲めなくなりました。

腎不全特有?目も吊り上がり

瞬膜も出始めてますので

なふなふとの時間を

ゆっくり過ごして

いっぱい大好きだよと

伝えたいと思います😊

 

厚かましいお願いですが^^;

なふなふが苦しまずに

過ごせれますよう

引き続き祈って頂いけると

嬉しいですおねがい

 

ではでは 懐かしい写真で

なふなふからもお礼を^^

 

 

みなしゃま 

あったかい あい ありがとうにゃ❤

 

なふなふsan 15歳になれましたクラッカー

 

2歳の時に腎不全と診断され

長く病気と付き合ってきたね。

 

頑張ったね。すごいね。すごいね。

15歳 おめでとう爆  笑ラブラブ

 

 

12日からキドナを見せると

反射的に?吐くようになったので

もう強制餌食は止めました。

 

ドライは飲み込めなくなっていて

ウエットも嫌

焼いた魚も嫌

鰹節も舐めれない・・・

そんな状況ですが

 

キドナを止めたことで

隠れることはなくなり

 

居間で過ごしたり

たまには膝の上で寝たりと

 

気持ち悪そうながらも

ゆったり穏やかに過ごせていますおねがい

 

そんな15歳の幕開けです。

 

あとどれくらい一緒にいられるかな。

願いは1つ。

どうかどうか苦しい時間が少なく

過ごせれますようにキラキラ

 

水を飲むと むせることが

多くなってきたなふなふsan。

 

検索してみると?

 

ガブガブ一生懸命飲んで

鼻も水に入ってしまう

うん。ありそう^^;

 

一生懸命飲んで

空気も一緒に飲んでしまう

ほぉ(-.-)

 

数値が悪化して

脱水傾向になってて

飲水量がビックリするほど

増えているので

一生懸命飲んでるんだろうなぁ。

 

ということで

コップを薄い大きなお皿に変更。

 

 

さらに 飲みやすくなるかな?と

少し傾きをつけてみることに。

 

 

なんたって

大雑把で不器用な私ですからw

 

100均のテーブルに

耐震ジェルを貼るだけという

チープ&イージさ(笑)

 

 

でもジェルの粘着力で

お皿もしっかり

固定されていいんでない?

(お水変える時はくっついてるので要注意だけどねw)

 

肝心のなふなふsanはというと

寝室ではこのお皿からは

飲んでくれてる様子ですが

 

 

居間ではコップタイプが人気^^;

(寝室はお皿だけ

居間はお皿とコップと2種類置いています)

 

う~ん?

コップの形状がいいのか?

ヘルスウォーターが良いのか?

どっちなんだろうね。

薄型買ってみようかな~

 

 

高さはもう少し高い方がいいかな?

色々試してみようニコニコ

10年以上前に購入した

ベビースケールが壊れたので

年始に新しい体重計↓を購入したんです

 

 

輸液過多にならないように

点滴前に体重を計り

 

 

入れた水分量と

出た水分量を見るために

トイレの重さ(尿量)も測れちゃう

 

 

フラットな体重計って

使い勝手バツグンですね爆  笑