今日は生ぬる~い感じがモロだった札幌。

そして暗ーいくもり風強ーい台風

台風の様な日ですた。。。

 

んな今日は日高の方へ出張だってぇ車DASH!

 

ってことでまたまた溜まりに溜まっているファミマごはんに

しようと思ったんだけど何となく飽きた笑い泣き

 

にて

 

 

私が今ハマってることでも~音譜

 

 

いつからだろう。2,3か月前から復活した

ってか新たに始めだした糠漬けライフウシシ

 

王道の胡瓜とちょっと変化球の長芋☆

 

今はこの2つが大好きラブ

 

長芋は野菜の中で一番好きだかんね~ドキドキ

 

今は水分調整で糠を足して少し量が増えた。

漬けたいもの多いからもっと大きな入れ物に変えようかな~

なんて思案中ぶちゅー

 

蕪も美味しいよ~ラブラブ

 

またまた変化球、ミニトマト🍅

 

ググったら楊枝で数か所穴をあけた方が漬かるとなひらめき電球

 

うーーむ、1日じゃ全然味しないショック

 

2日漬けたけど、、、えー?

 

結局3日ほど漬けたけど、、、

トマトはマヨで食べるのが一番美味しいと悟った2023冬笑い泣き

 

アボカド~~~レッツトーライ!

 

やはり1日じゃちょい漬けが浅いか!?

 

1.5日くらい、綺麗~✨

 

うーん、これもトマト同様マヨで食べたい(+醤油)ぶー

 

やっぱり長芋だなっキスマーク

 

あ、長芋は滑りがあるのでキッチンペーパーで包んで漬けてます☆

 

それ故に?水分多いから?これまた1日じゃ全然浅いダウン

 

2日が一番好みかな合格

 

毎日食べてますウシシ

 

ほんっと好き過ぎるラブ

 

でも水分多い野菜は糠が柔らかくなり過ぎるのが玉に瑕ダウン

新しい糠がいくらあっても足りなくなるぅぅあせる

それからキッチンペーパーで包むのも面倒だし

糠へのダメージが心配になるし

ちょっと考えどころだったりしまふショック

 

画像取り忘れたけど白菜やキャベツもトライした☆

こっれが美味しかったんだ~ラブラブ

でもこれまた葉野菜で一枚一枚糠に当たるように

漬けるのが面倒過ぎて1度で断念しょんぼり

 

あーーーーーーでも書いてたら又食べたくなった!

白菜もキャベツもあるからまたやろっかな~♪

面倒 < 食べたい、食べたい勝るウシシ

 

やっぱもっと大きな入れ物買おっ!

樽買うかっゲラゲラ

 

ぽちっと→ぽちぽちっと→にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へありがとっ♪