cherubella成長日記 -7ページ目

卒業します!

本日を持って以前から登録していた『未熟児育児ランキング』を卒業することにします。

このランキングを通じて沢山の方がアクセスしていることが分かり、きっと同じ境遇のお子さんをお持ちのママさんがアクセスしてくれているんだなと感じていました。
このランキングを通じてお知り合いになれたママさん、大変お世話様でした!
(でも、アダルト系の方々のアクセスも多くて正直いやな気持ちにも.....)

これからも『cherubella育児日記』はほそぼそと継続して行く予定です。
ブログを通じてですが、沢山仲良くしてくださったママさん、特にアメーバ登録してくださったママさん、色々ありがとうございました。
沢山のアドバイスは本当に心強かったです。感謝ドキドキ感謝につきますラブラブ
東北大震災311の後にはこのブログで出会ったママさんかたからのお見舞いの温かいメールはいまでも心に残っています。
今冬にブログを始めて良かったと実感した時でした。


この度、cherubが修正3歳お誕生日を迎えたこの節目に、アメーバ登録してくださっていた方を一度整理させて頂くことにしました。
突然で申し訳ありませんが、cherubも日々成長しお姉さんになってきたこともあるし、これからはもう少しプライベートな内容も残して行こうと思っているからです。

これからも私やcherubと仲良くしてやっても良いと思って頂ける方はお手数ですが再登録をお願い致します。
今週中に整理しようと思っています。
そして、写真を掲載するほとんどの記事とプライベートな内容は限定記事になります。


沢山の出会いに感謝です!

cherubママ&cherubella

修正3歳!

cherubの成長記録を残す為に開始したブログでしたが日々の忙しさに追われすぎて、久々の更新になりますあせる

職場では完全電子カルテに移行しPCとの関係はふかまるばかりですが。。。
自宅のmyラブラブmacちゃんとは距離が遠のくばかり汗

この長い長いサイレンスの間は本当に色々ありすぎて、何から残せば良いか整理がつきませんが、
まずcherub姫は6月15日で修正3歳音譜二つのお誕生日を迎え少しずつですがお姉さんになりました女の子

まだまだ、体は小さくて心配はつきませんが、cherubのペースで心も体も成長してくれていますニコニコ

3歳の誕生日を迎えてもまだ実感が湧かず、心のなかではもう一つのお誕生日である出産予定日を第二のお誕生日として今回もお祝いしてしまいましたケーキ
こんな気持ちはいつまで続くんでしょうかね。
cherubが小学校に上がっても、いやいや中学生・高校生になってもママの中ではお祝いし続けると思います。

cherubちゃん、もう一つの3歳のお誕生日おめでとうクラッカー

予定日より4ヶ月も早く誕生したことで早生まれとなってしまい、今年からは幼児組に進級しました。cherubの保育園は3、4、5歳児が一緒の縦割り保育を行っています。
その為、お兄さん、お姉さん達に混じって毎日頑張っています。
毎日の園庭での運動は体力的にもかなりしんどいはずだよね。

でも先日の幼児組に上がって初の保育参観でのcherubの様子を見てにcherubの成長ぶりに驚かされまくりました目

実はお外での通しの活動が多い事多い事!
9時から10時半までお外での活動でした。
9時から10時まで自由遊び(cherubは近所の同じ3歳児クラスのお友達boy男の子とず~と滑り台やジャングルジムなど遊具や砂場で穴堀などしてお外で通して遊んでました)
10時からは10時半まで幼児組全員でのリズム体操を2つ。
そのあと園庭を走ったり歩いたり音楽に合わせず~と運動していました目
cherubは他のお友達と比べ小さいからだけど、それでも3周は回っていたと思います馬

日差しもかなりある暑い日だったんですが、裸足保育を行っている園のため園児皆裸足~裸足~音譜
逞しかった~

ちなみに、その後の活動は一旦お部屋に入りお歌を歌ったり、先生の虫歯菌のお話を聞いて、
またまたゲーム遊びでお外での活動に入ってました。
約2時間は午前中にお外活動したことになりますね目
cherubちゃん、凄いよ~
ママがいたから張り切って頑張ってくれていたのかな?
ママの姿を見つけても、笑顔で手を振ってくれ追っかけることもなくママは沢山感動し頼もしく思いましたしょぼん

これからも沢山の成長をママに見せて下さいねドキドキ

元気に楽しく保育園生活を通して成長してくれれば嬉しいです。
でも、ゆっくりでいいから少しずつ皆に追いついて行けたらいいね。


本当ならお祝いの時の写真を載せたかったんだけど、PCのメモリーがフルに近く立ち上がりが重くて重くてあせるあせるあせる

写真を載せる事は諦めましたガーン

また今度!
See yaパー

今年もどうぞよろしくお願いします!

昨年は本当に色々な事がありすぎて、整理できていない現状ですが、
今、こうしてのんびりとブログに向き合うことができている事に色んな意味で感謝してます。

一日でもはやく沢山の方々が以前のような生活に戻れる日がきますように!!

またもや久しぶりの更新になってしまいました汗

年明け初ですので、ブログを通じてお知り合いになれた皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。

cherubは年末30日に風邪ひき(風もあり雪が降る寒い日に長い時間お外で遊ばせていたのが私たちが悪かったのですが・・・)
この風邪がかなりやっかいで、年始から2週目くらいまで引きずりました。
熱も二度に渡り出て、食欲も落ちてぐったりガーン
本当に可哀想なcherub姫しょぼん

私も久しぶりのパパさんと重なる長い休暇で色々としたいことがあったのですが、すべておじゃんあせる

看病と言うなの長い寝正月になりましたショック!

そして、この長い自宅での生活の為、cherubは保育園行きたくない病らしき状態になってしまいました・・・
これに至るまで私も色々と保育園での生活状況を含め思い当たる事はあるのですが・・・

cherubも来年度から幼児組に進級となるようです(信じられません)
でも小さく産まれ体が小さく体力がないcherubにとってこの幼児組での生活は身体的にも精神的にもかなりかなりしんどいと思います。
早生まれで学年が一つ上がりそれだけでもしんどいと言うのに。


ママとしては運動面、社会性、日常生活(食事、排泄、着替えetc,,,)面それぞれから見てかなり考えちゃいます。

cherubにとって一番幸せな方法をしっかり探求していまねばですよねキラキラ



いつもcherubellaの応援ありがとうございします旗
皆さんクリックにパワーもらっています音譜
にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村