春ドラマの感想もこれで終了💨
こんな長期戦になるとは。。


このドラマはモンテクリスト伯と同じで、回を追うごとにハマっていった!
私の中で4月期1、2を争う人気でした。

原作の作家さんの作品は好きで何冊も読んでたんだけど、この作品はストーリーが思い出せなくてググってみたらドラマとはだいぶ設定が違ってた!
原作はまだ結婚したての若い夫婦で娘もまだ赤ちゃんで。
デキ婚設定なのは一緒なんだけど、真弓が秀明をハメてデキ婚!
たぶん私、この設定で脱落して読んでないんだと思うw
結婚する口実のために、しかも相手の気持ち無視で子供つくるとかホント嫌い。
ドラマでも初回で秀明が「子供がデキてなかったら(=真弓と結婚してなかったら)俺の人生もっと違ってたのかな」みたいなこと思ってたし。
なんか子供のせいみたいで麗奈が気の毒に思えたわ。
まぁそうは言いつつ麗奈のことは大切みたいだけど。

真弓は強いし自信家だしでイラッとするところもあったけど、私は好きだなー
ちょっとあの性格羨ましい。
那須田も言ってたけど、信用できる人間て感じ。
娘との関係も憧れる。
那須田のおでこにキスするシーンめっちゃ美しかったし。

秀明はマジ顔だけの男w
ずーっとオロオロしてるだけだしw
だんだんカピバラに見えてきたww

那須田は本当にキモかったけど(セクハラしまくりだし綾子に対して寝室での「おい」とか)、だんだん格好良く見えてきたw
通夜のシーンとかね。
哀愁漂うところもなんか捨て犬みたいで可愛いとさえw

綾子は怖かったー!
でも最終回まで見たら綾子にもちょっとは共感できるように…。
私、木村多江ってそんなに美人だとは思えないんだけど(正確には好みではない)。
幸薄感と色気はいつ見てもすごいよね。。
綾子ハマり役!

ホリデイラブ(うちの地域では
4月期にようやく見られた!)の里奈も怖かったけど。
てか、綾子も里奈もある意味尊敬。
家事完璧だし自分も身綺麗にしてるし。
里奈って29歳の設定でびっくり!
アラサーであのファッション着こなせるのは凄い。
しかも演じてた松本まりかさんは私より年上とは…可愛いらしすぎるだろ!!
里奈は子供に穏やかに接してて子供達もめちゃいい子だし良いお母さんではあったみたいだから(子供に捨てられたのはいくら渡が改心したからとはいえちょっと府に落ちてない)育児もちゃんとしてて、パートまでしてるんだもんなぁ…
綾子もパートして一人暮らしになってもおかず何品もつくって食事してるし。
その辺りはホント見習いたいところ。
私には真弓と杏寿みたいな強さはないしな。

あ、桃も怖かったね。
秀明を笑顔で左遷に追い込むとは…w
アパートで秀明に啖呵切ったとき最高だった!
メアリージュンのこういう演技好き!

…脱線した💦

結局那須田家は離婚せず、真弓と秀明は再婚はせず良い関係、麗奈と慎吾は付き合い、カレー屋と真弓の元同僚現上司は進展ある?と思わせるラストでやっぱりな~っていう感じだったけど、満足できる終わり方でした。

真弓と那須田がひっつく結末でも面白かったかもしれないけどw
2人のシーン好きだったなー。
良い友達だよね。

原作が好きな人には設定が違いすぎて不満かもしれないけど、全く別物として見たらアリかと。


今さらですが、玉木宏さんご結婚おめでとうございます☆

玉木さんは離婚エンド、木南さんはプロポーズエンドの4月期ドラマw