しみのレーザー治療を希望される方から
「カサブタってどれぐらいはっているのですか?」
「テープっていつまでしておかなければいけないのですか?」と
よく聞かれます。

 

治療部分のカサブタですがテープで保護して無理に剥がさなければ
4週間ぐらいは普通にのっかっています。

どのようなテープかというのは以下の動画を見ていただければと思います。

 

 

4週に近くなるとカサブタの縁が少し浮いてきて
いかにもはがれそうな感じになってきます。

その後自然にはがれます。

 

自然にはがれると下のひふ(治療部分)が肌色になっています。
無理に早くカサブタを剥がすと下のひふが赤~ピンクになっていて
この場合は炎症後色素沈着を起こしてきますので要注意。

 

カサブタはくれぐれも無理に剥がされないでくださいね。

カサブタを保護するためのテープはカサブタが取れるまで
しておいていただければと思います。
うっかりカサブタを剥がしてしまうのの予防になります。

 

テープをはるのが支障がある方はカバーファンデで
隠していただくこともできますが、洗顔の際にゴシゴシこすらないようにして
カサブタをとらないようにお願いします。