電気ケトル。 | ぶろぐぁや

ぶろぐぁや

のんびり。

我が家には電気ポットがありません。
置くところがないっていうのもあるけど、ホーローの直火ケトルが好きで、ずっと不要だったのですけれども。
今回娘のために買いました。
バルミューダの、お高いやつ…。
安いやつ、たくさんあるんですけどね。普段使わないので無知すぎて、安物買いの、にならないようにと考えた結果こちらに。
0.6Lほどしか入らないのですが、まぁ充分かなと。
保温機能なし、単純構造。
一つだけ難点あげるとすれば、お湯が沸いても音がしないこと。赤ちゃんがいる家庭なんかはいいかも。
少しの隙間にシュッと入るのがよい。蒸気もシュンシュン出ないし。
じゃー試しに一度沸かしてみようかと。ピッ

久しぶりに電気でお湯を沸かして気づきました。
こんなに早いのかと。気づかず放置してしまいそう。
そしてさらに気づきました。パパに確認。
真顔「なぁコレ、電気代めっちゃ高そうじゃない?」
キョロキョロ「ガスより高いだろうね」
真顔「あかん。娘以外基本使用禁止」
災害用レベルの使用頻度となりそうです。