ここくりあ主宰 本山千恵です。 

 

カラーセラピーセッションのご依頼からの流れで、

カラーの面白さに惹かれていたYさん。

 

カラーボトルの美しさにも心惹かれつつ

アソシエーションカードの講座を選択されての開講となりましたハート

 

同職ということもあり、

コミュニケーションという点では、事例としてお伝えできることがたくさんあって(笑)

 

看護師あるある

あーわかるー、そうそう!!

と盛り上がってしまいます爆  笑

 

アソシエーションカードはコミュニケーションの基本となるところもしっかりと学びます。

信頼関係だったり

傾聴だったり

質問力だったり・・・

 

でも、これらは

紙面からの学びだけでは「知った」に過ぎないことも。。。笑い泣き

 

看護師時代、

数々のセミナーに参加して

「知った」つもり、

「わかった」つもり

だったこと。

さらには「できている」つもりだったガーンアセアセこと。

 

同じような経験知を持つ彼女には

現場での事例は、

「あーーっ」と腑に落ちるものだったみたいです。

 

それを実践するレベル、「できた!」というところにもっていく

その

一つのきっかけとなるツールがカラーなんだよね

 

講座の中でも、

セッション練習の中でも

とてもしっくりくるものになったようです。

 

セッション練習では、その看護師の経験知がまさに活かされて、輝いていましたキラキラ

 

実はカラーはきっかけであり

本当に大切なことは、クライアントさんとの間にあるコミュニケーション。

 

セラピストとクライアント、これを看護師と患者に置き換えたとき、

看護師と患者さんの間で日常に当たり前に行われていた観察や会話が、

今となってはものすごい経験の場であったことを再確認した時間でした。

 

なにげない観察からつながる気づきは、とっても大事!

看護師の仕事での経験が、こんなところで活かされるなんて(笑)

 

あぁまさに、経験は宝物、!!

 

これまでの経験知は何物にも代えがたく、

ほかの誰にもない私だけの最強の強みになっているのだなと

彼女の強みの気づきとともに、

私自身の強みの再認識にもつながりました!

 

看護師さんたちにお伝えしたい~キラキラ

現場で発揮しているすばらしい観察力とコミュニケーション力!

信頼関係の築き方!仕事モードの現場だけじゃなくって、

もっともっと

普段遣い(笑)で、日常の中でも発揮されると輝けるよねラブラブ

 

Yさん、とても楽しい、素敵な時間をありがとうございました。

 

image

 

 

お読みいただき、ありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

【お知らせ】です。

ここくりあのLINE公式アカウントできました。

お友達登録、よろしくお願いいたします!(^^)!

下矢印

または@hqd4020mでID検索してください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

TCカラー、数秘&カラーなど各種講座のお申し込みをお受けしています。
当サロンではリクエストをいただいて開催しています。【お一人様からの受講もOKです】
日程や、お時間を、できる限りご希望に沿う形で、ご相談に応じて決定しています。
お気軽にお問い合わせください乙女のトキメキ

各種講座の料金や詳細については、ここくりあのホームページをご参照ください
image

◆各種カラーセラピーのセラピスト養成講座・セッションの

お申込みフォーム 

  

ラブレター メールの場合  atelier_hikari@yahoo.co.jp 

携帯 お電話の場合 089-941-2710 (10時~18時)

※セッション中や講座中の場合は出られないことがありますので、お手数ですが、留守番電話にメッセージを残していただけると嬉しいです。

◆ 当サロンの場所 ※詳細はお申込みの方にお伝えしています。
  ここくりあは、愛媛県松山市勝山町2丁目にあります。六角堂稲荷の赤い鳥居が目印です。
 (最寄りの駅は、いよてつ市内電車環状線または道後温泉方面行き・上一万電停になります)