こんにちは。
フォトセラピストの中野さちえです。
 
 
2017年大晦日。
今年もまたこの日を迎えることができました。
 
この一年でブログを更新した回数は、今回で32回目。
 
 
ブログを開設して以来のサボりっぷり!
 
 
「マイペース」を自分に許すことを
実践し続けた2017年でした。
 
 
2018年はマイペースの質を上げるべく、
行動を増やしていきたいところです。
 
image
 
昨日は新潟空港へ。
 
 
どこかへ行くためではなく、
写真を撮るために。
 
 
あ、飛行機の写真ではありませんよ。
 
 
今年の業務は12月中旬で
全てを終えていましたが、
昨日は急きょご依頼をいただき
フォトセラピーの撮影です。
 
 
風が強く、時折あられも降る寒さの中
晴れ間を見ては撮影をするという、
フォトセラピー的には
ハードな内容となりました。
 
 
でも、この日のお客様のハートに
しっかりとリンクしている
天候だったように思います。
 
 
撮影前にお客様とお話をする中で
熱い想いを聞かせていただき
そう感じました。
 
 
今回ばかりではなく
いつも思います。
 
 
フォトセラピーのセション(撮影)をする日の
天候や出来事、さらにはアクシデントさえも
その日のお客様にとって意味のあるものだと。
 
 
全ては最高のタイミングで
起きているということが
本当によくわかります。
 
 
フォトセラピーを通して
様々な人と関わる中で
たくさんの気付きを得ることができています。
 
 
 
とはいえ、この一年は
集客をほとんどしませんでした。
 
 
そんな状態にもかかわらず
約60名の方を撮影させて
いただくことができました。
 
 
ほとんどがご紹介か
お知り合いの写真を見て
お問合せをくださった方です。
 
 
集客をしなければ
売上はゼロだとばかり思っていた
わたしにとっては
信じられないようなことですし、
本当に有り難いことです。
 
 
昨年のフォトセラピー1年目の
暴走列車(前の記事参照)に
振り回されながらも、
とにかくできることはやり切った。
 
 
その活動が種となって芽を出したものが、
今年いただいたご依頼や
出会いに繋がりました。
 
 
右も左も、上も下も、
もう何がなんだかわからない。
 
 
自分のやっていることに確信がもてない。
 
 
そんな暗闇や、
トンネルの中にいるかのような状態でも、
できることをやれば、やっただけの
結果は必ずついてくるということを
身をもって体験することができた一年でした。
 
 
それができたのも、人あってこそ。
 
一人では学ぶことは絶対にできませんでした。
 
 
わたしに関わってくださった
すべての皆さまに感謝しております。
 
このブログを読んでくださっているあなたにも。
 
 
2018年が幸多き年になることを
心よりお祈りいたします。
 
 
今年一年ありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

■お気軽にお問合せください

お問合せ、お申込みフォーム
 

■フォトセラピーってどんなことをするの?

フォトセラピーとセラピストについて

 

■お客様の声

ご感想と写真を紹介しています

 

■メニューのご案内

ワンネス・フォトセラピー


フォトセラピスト 中野さちえ
新潟県内を中心に活動をしております
プロフィール