久々友達にあう!の巻 | 炎のハンドメイダー引退 介護&仕事たまに手作り

炎のハンドメイダー引退 介護&仕事たまに手作り

バッグ作りは引退したけどちょこちょこつくったり介護のことや、バイトのことなどかいていきます。
思っている事ブツブツいいよります。(笑)

コロナで人にもあえず

おでかけもできず
仕事一筋できた私、、、



久しぶりにリアル友にあいました。


お店とか、


まだ。こわいので



部屋で、ですけどね。



まーいろんな話をしまして



これからのこととかも
はなして



しごとも、こんなのどうかなーとか

はなしたら





あんたは



介護やろ。


といわれ



えーそうなん?

介護してるのに
さらに介護?というと


そやろ。



わかっとろーもん



コールセンターにいったとする



あんたなカナウチやろ



迷惑や。笑


若いおねーさんたちに



仕事を押し付けられ



ばかみたいに働くあんた



仕事ができないうちはきくけど



自分ができるようになったとき







最後には、爆発するよね?




『は、、はい。笑』



で?



あとは?



『えっと。官公庁』



お役所仕事よね?


あんたみたいに



サービス精神旺盛のひとは


こんな風にしたら?とか
あんなふうにしたら?と



いろいろ意見をだして


そんなことらせんでいいいわれるのわかっとるよね?




『はい』




はい。却下





パソコンは

すきやろーけど、、


『うん!大好き』



人好きなのに大丈夫なんかね?


『あ、、、そうだね』




そうなると


介護やろ?





それと
電気工事士の試験は

うけんどきー
金の無駄


だいたい理科とかきらいやん。



頭に入らんってことは
興味ないってこと。



『えーでもやりたいもん』



あんたは工事がやりたいだけやろ


てか

できるやろ。ふうーに



『た、多分できる』



わざわざとらんでいいやん。



それより

介護の方の資格とって
ケアマネになったほうがいいって




『そうかいな』



だいたい

いつもボランティアばっかで

金とかどーでもいいとかいってさ







金ないと、やりたいことはできんのよ?



『う、うん。』





てことで、、、
ずっと説教いただきました。



こんなこと言ってくれるともだちって

あんまいないから

ありがたいけど




結構図星やな。


かえってから


色々考えました。




わたしって



そんなに



サービス精神旺盛の



馬鹿なのか!?笑





みよって、イライラするいわれます。笑




できる、上司の下で



がんばるか



自分の会社たちあげるかにしろと




馬鹿か!と



もったいない人生だ



できるのに、、って







そ、、そうなのかね。

わし、高卒で、学歴もないけどな。









できるいわれると

嬉しい反面




プレッシャーもすごいけどね。



だいたいほめられたあと

でかいことやらかす傾向があります。





昔からの友達は



わたしのこと
ほんとわたしよりわかってるのかもな。





ほんとに、、したいことはきまってるけど、、、





それに向かうためには



いまからが大事な時間だから



考えよう