3か月ぶり | 河西拓也の "かさい" じゃないよ

河西拓也の "かさい" じゃないよ

クラリネット奏者かわにしたくやのくだらないブログ。
時空がゆがんでいつの間にか投稿される記事が大量発生します。
ブログのタイトルは某ラジオ局リスペクトです。わかる人にはわかるやつ。

今日は、8月の最初の方にレッスンしに行った二松学舎大学付属高のクラリネットパートのレッスンに。

あの時は3人いたんだけど、楽器の希望の都合で2人に。
はてはて、合奏についての相談はないので管轄外ではありますが、やっぱりクラリネットって2人だとつらいよな、って思ってしまいますよね。
部員が増えてくれることを祈りつつ、魅力をアピールできるパートになって欲しいと願うばかり。

僕がレッスンでできることと言えば相変わらず息と指についてのアドバイスばかり。
正直それができないと次のステップに進まないんだなあ。
できなくても常に意識できることが大事なのですが、30分くらいでたぶん集中力が切れてるのでしょう、僕の言ってることはほとんど耳から耳を通り過ぎて、いつも通りにしか吹けなくなってくる。

教えるって難しいなあ。
でも、30分毎に休憩って持久力つかないと思うんだよな。
痛みさえなければ1時間は吹けるようになって欲しいところ。

がんばれ若者!
僕も若者だ…!



明日は楽しみなイベントが待ってる(*^^*)