いつもブログを見て下さりありがとうございます✨️

CLEA 渋谷店の永野です!


ゴールデンウィークは皆様充実されましたでしょうか?😌


私は埼玉県の祖父母の家でゆっくり過ごしていました🏠✨️

いつまでも健康的な祖父母の秘訣は何かと聞いたら、トマト食べてるからと言われました🍅


トマトのリコピンには、抗酸化作用があると言われてます😌


①抗酸化作用とは?

老化の原因物質と言われる活性酸素を抑えてくれると言われています👀✨️


②活性酸素とは?

強い酸化作用があり、私たちの呼吸による酸素から発生する物質で、身体の免疫機能を維持する一方、増え過ぎると疲労や老化の原因につながるとされているものです😱


③抗酸化ができないことにより、どんなことが肌、体にリスクがある?


私たちにはこの酸化作用から身体を守る抗酸化防御機能が備わっており、活性酸素によるダメージを抑制・修復することが可能です💪✨


しかし!

太陽の紫外線や激しい運動などの外部要因が原因で活性酸素が多く生成されます!

抗酸化防御機能とのバランスが崩れると、身体が強い酸化ストレスにさらされ、皮膚の細胞を傷つけます😭シワやシミなどを引き起こします

また、過剰に増えた活性酸素は、脳神経にも影響を与え、パーキンソン病、アルツハイマー型痴呆など、各種疾患などが引き起こされやすくなります、、。


⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

トマトには、抗酸化作用があるだけでなく、コラーゲンも作る働きがあるので、祖母のお肌若々しいなと感じることが多かったです!笑


ぜひみなさんも、これから紫外線がさらに強くなる季節になるので、

抗酸化作用のあるトマトで、活性酸素対策してみてください🍅✨