お客様の層に合わせた目線&趣向&知識を持ってみる | 元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

お水歴15年。スナック、ラウンジ、クラブと渡り歩き、年商1億越えの売れっ子ホステスになりました。オーナーママを経て、現在はホステスさんへ「売れっ子になるための心得」をアドバイスをしています♪

ホステス専門アドバイザー:REINAです。そうだ!

8月枠、セッション募集開始しましたー♪




えー・・・

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・

わたくしの趣味は、とっても古いですぽっ

でも、そのおかげで、一回り以上離れたお客様とでも、かなり話題が合いました。

いや、正直に言えば、私の古さのほうが上回る勢いでしたエヘ




たとえば、「ロミオとジュリエット」という映画が話題になった、としましょうポイント

多くの方は、ディカプリオのほうを思い浮かべるかと思いますやじるし

 ロミオとジュリエット(DVD)

観ましたよ、観ましたけども、私は断然、こちらが好きなのですやじるし

 ロミオとジュリエット




オリビア・ハッセー、最高だぜ!!о(ж>▽<)y ☆




・・・と言うと、50代以降のお客様は、大変喜ばれる方が多いかと思います笑

あ、ちなみに超・余談ですが、オリビア・ハッセーとは、布施明さんの元・奥様です





何度もリメイクされているもの、カバーされているものであれば、

右お客様の時代がどうだったのか

を調べてみるといいです

全部を知らなくてもいいし、観たりしなくてもいいので(観れればそれに越したことはない)、知識として持っておく。

たったそれだけで、会話は広がりやすくなるものですうんうん




つまり、会話が弾まないのは、知識不足なのです。

今はネットで簡単に調べられるのだから、面倒がらずに、いろんな雑学を、お客様の年代に合わせて幅広く取り入れておくといいですよー気持ち





桜**目次
桜**セッションメニュー
桜**【無料】メルマガ配信中!ホステス養成講座
桜**お問合せ(スタッフが対応致します)