(これは、昨年書いたストーリーに加筆、追記したものです)

アメリカ、ワシントン州北に位置するウィッビー(Whidbey)島の人口1831人の小さな町クープヴィル(Coupeville)、ここで自動車修理工場を営むマーティ(Marty Robinett)から実母を捜していると、8年前相談を受けるまで彼が日本人の血を受け継いでいるとは思いもよりませんでした。
彼は、生後2ヶ月足らずに、横浜にある孤児院(聖母愛児園)に預けられ、7歳の時にロビネット夫妻の養子としてこのクープヴィルへ移住しました。
養父ロビネット氏は、晩年渡した養子縁組の書類や、渡米の際作成した往路のみのパスポート、それを作る為に必要な、両親の欄が空白で、日本名「酒井秀彦」が筆頭主の手書きの戸籍謄本…。
これらの書類を、当時、私がクープヴィルに住む唯一の日本人であるというからでしょうか、彼の実母捜しが始まりました。
〈1954年 養子縁組が成立後、渡米する際に発行されたパスポート》

まず、育った孤児院を見つけ出し、2013年夏、パスポートなどの書類を手に訪ねました。横浜聖母愛児園の園長さんは、個人情報保護法のある中、快くマーティの情報を見せて下さいました。実母の名は『酒井米子』さん、18歳の時に彼を産み、帳簿の父親の欄は空白。当時、戦後の混乱の中、駐留米国兵との間に生まれた孤児たちが多くこの修道院に預けられたそうです。院の前に置き去りにされたり、産み落としたばかりの孤児もそして亡くなっていた赤ちゃんも数多くいたそうです。そういった中でマーティの場合、自身や母親の名前も帳簿にあり、どうしても育てられずやむなく預けられたのではないかと想像します。

その後、帳簿に記された米子さんの本籍地、平塚市を訪ねましたが、ここでも個人情報保護法の壁。マーティが戸籍筆頭主ということは、おそらく米子さんは出生届を提出していないのでしょう。いくら委任状があっても親子であるという証拠がないのです。ですが、古いパスポートや戸籍謄本の原本を見て、特別にご好意で『酒井米子』が存在したかどうかを調べてくださいましたが、現在、平塚市には存在しないとの回答でした。

また、孤児院の帳簿に書かれていた平塚市の住所も現存せず、市役所の区画整理課の方々も過去に遡って、多分この辺りなのではと教えてくださいました。平塚市は戦時中、戦火や爆撃に遭いほぼ壊滅(平塚空襲)、戦後、区画整備されて当時からの古い商店や学校、当時から住んでいらっしゃる方もほとんどいないのです。

以来、まったく手掛かりも情報もないまま5年が過ぎました。

昨年5月、Instagramに投稿しました米子さんと、彼女の姉の写真と一緒にある手紙が見つかり、米子さんの嫁ぎ先の姓も「サカイ」であること、マーティの異父妹弟になる一男一女がいて、1980年代には沼津市に住んでいたこと、異父弟の「ミノル」さんには83年頃、「マサオミ」さんという名の息子さんが誕生していること…がわかりました。
〈左が酒井米子さん 右はその実姉のサトコ(漢字不明)さん〉


6月末、一時帰国の際、沼津市立図書館で個人電話帳を調べて、弟さんに当たる同姓同名の方が一人該当し、お手紙を書きましたが今現在お返事はありません。*


米子さんは、ご健在でしたら、今年1月8日で89歳。
マーティに米子さんと妹さん、弟さん、甥っ子さん…日本の家族に会ってもらいたい…。そして、米子さんにも孫達、ひ孫達に会ってほしい…。


毎年、終戦の日が近付くと、SNSなどに投稿しておりますが、無名の一個人の投稿には限界があり、月日だけがただ虚しく過ぎていきます。


どうかどうかお力を貸していただけないでしょうか?何かいいアイディアをお教えいただけないでしょうか?


*昨年クリスマスカードを異父弟さんに送りました。返信がクリスマスイブに届きました。それには、母米子さんがお亡くなりになったことが書かれておりましたが、弟さんである、ということがわかりました。ご丁寧に返信くださったことに心より感謝申し上げます。誠実なお人柄を知ることが出来、嬉しく思います。この場をかりまして重ねてお礼申し上げます。


【追記】
このたび、テレビにて取り上げていただくこととなりました。(2019年1月25日フジテレビ放送予定)