ブダペスト市内観光 | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

ブダペスト滞在4日目、

午前中に王宮見て午後はまた温泉に行こうって前日に二人で

話してたんだけど、宿の居心地がよすぎて

やっと11時過ぎにお出かけ。


まずは宿から3,40分歩いて王宮に行ってきたよ。

 
 
間近で見るよりペスト側からみた夜景の方が幻想的でだったなぁ。




王宮からみるペスト側の景色はきれいだった。

ここは夜にくればさらにきれいなんだろうなぁ。



ちなみにブダペストはブダ(旧市街)とペスト(新市街)を総称して

ブダペストって言うんです。



でね、ここに来た目的は地下洞窟とブダ迷宮に行くこと。



いろんな人に道聞いてたどりついたんだけど、

インフォメーションに聞いたら今の時期はCLOSEしてるんだって。

残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

泣きそうです。

いや泣きました。




仕方ないので昨日と違うゲレールト温泉に行ってきたよ。



場所は自由橋のそばにあってすごくわかりやすいです。




ここは13世紀に温泉が湧き出たらしいです。

温泉の施設内はオリジナルのアールヌーボー調が美しく残されていて

芸術的なモザイク、ステンドグラスや象が印象的なんだってさ。

ブダペストのインフォメーションにある冊子に載っていたよ。



でもねアールヌーボー調って僕知りません。

なんですかね?

別に調べなくてもいいやぁ。


早速、入ってみました。

共同の風呂は36度ですごくぬるかった。

 


全然温まらないし\(*`∧´)/

プールで泳いでる人いたけど、25度くらいしかなくてさすがに

泳ぐ気にならなかったぁ。

 
 

ここから先は男女別になっていて、撮影不可らしいです。

 先日に行ったセーチェーニ温泉がよかっただけにここは残念でした。

なんか普通以下で値段も4200フォリント(約1500円)。

価格は高いしたいしたことないし、うちら二人にとっては全然楽しくなかったです。


次の日も他の温泉に行くつもりだったけど、

残念な結果になりそうなので辞めました。




この日の夕飯も自炊。

久々にハンガリーでワイン買っちゃいました。



お値段299フォリント(約105円)
ヽ((◎д◎ ))ゝ

そんな金額、日本じゃ有り得ないっしょ!!

赤ワインの味ってあまりわからないけど、

薄かったなぁ水で薄めたような感じで。

飲みやすいといえば飲みやすいけどね。

アルコール度数は10%で低かったよ。





でワインのお供に今日もフォアグラ!!


今日は醤油でソテーしてフォアグラ丼にしてしまいました。



やばいね!!ハンガリー!!

だってこの量で300円しないよ!!

僕達は1年に一回くらいしかフォアグラ食べる機会がないけど、

ブダペスト滞在中にたぶん10年分くらいの量を頂いちゃいました。

コレステロール値が心配やぁーーーー!!





世界一周ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてください。
是非、応援クリックよろしくお願いします。
クリックすれば他の旅人のおもしろい記事も見つかるはず!!
PLEASEドキドキPLEASEドキドキPLEASEドキドキ
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


ポチッとニコニコ