初春のお喜び申し上げます

旧年中は大変お世話になり、

ありがとうございました。

本年も宜しくお願いいたします。

2024年 元旦

 

 

大晦日は半日雨でしたが

1日は良いお天気に恵まれました。

この一年が皆さまにとって

幸多い一年となりますように。

 

我が家ではサービス業の主人は

年末年始はフルタイムの仕事なのですが

今年は数年振りに大晦日丸1日お休みでした。

 

 

コンビニで注文していたおせちも

早めの晦日に食べて貰い、

年越しソバ代わりに

お餅や青菜に柚子を少々のせて

年越しうどんを食べて貰いました。

お漬物はカブの三五八漬けに

キュウリのぬか漬けで

(カブやダイコンは糀やご飯も入った

甘めの三五八漬けが合うと思います)

ちょっと年末の特番テレビを珍しそうに見て

少々くつろいでくれたみたいです。

 

今朝はいつも通り家を朝5時半に出て主人を

駅まで送って。主人は夜遅くまで仕事が続きます。

 

駅前の駐車場は、お出かけの方のでしょうか

車で半分のスペースが6時前なのに

埋まっていました。

 

主人の正月明け休みに

今年は粒あんを買っておいたので

お汁粉を(母の実家では3が日お汁粉)

作ろうと思っています。

初詣も正月明けの空いてる頃に予定しています。

 

新しい卓上カレンダーをめくりましたが

早めに昨年購入しておいて病院の

予約が入るごとに記入しておいたので

1月の予定がばっちりだし、既に

9月まで診察や検査の予約が入っています。

 

通院の予定は携帯のスケジュール管理

アプリに保存していて、今年は初めて

手帳を買わずに済ませています。

アプリに通院予定を入れておくと

連動して当日の朝から携帯をいじるたびに

待ち受けに大きな文字で

病院名,受診科と予約時間など

表示してくれるので通院抜けがないので

助かっています。

 

年末の紅白は好きなミュージシャンと

曲に偏りが激しいので録画して

スキップしながら必要なものだけ見ています。

今年はAdo、クイーン(新Vo.さん歌上手かったですね)

とYOASOBIと呪術廻戦の曲

(しばし壮絶なストーリーが展開してたので

久々の五条先生や笑顔が爽やかな夏油が

眩しかったです。)がお気に入り。

 

今週から今年の通院スタートです。

頑張ります。

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング