業務スーパー」が圧倒的支持を集める納得の訳 店内演出より、商品 ...

 

 

 

 

 

 

 

2022年9月9日放送 独占!業務スーパーの舞台裏〜 値上げとの戦い ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニ野郎は、いろんなとこから逃げて

業務スーパーにたどり着いたのだが、実は業務用スーパーと思ってた。

_| ̄|○

 

 

 

お店屋さんみたいなとこの人たちが

ようけ買っていくところとばかり思い込んでいたが、実態は激安スーパーだった。

 

 

実質賃金の下落が23ヵ月連続、消費支出が12ヵ月連続マイナス

こんな状況、そりゃ~、みんな安いもの求めて彷徨う。

 

 

農協系のスーパーと激安スーパーだけじゃ

調査不足と思い、ほかのスーパーに

 

 

イオンやイトーヨーカドーみたいなでっかいスーパー

似たようなスーパーにも出張して探ってみた。

 

 

ちゃんと値引きシールを貼ってある時間帯に突撃

売り場が広いもんで、どこで何を売っているやらワケワカメ

 

 

値段を見て、フラフラしていたら、なんとか総菜コーナーへ

え、マジか、値引きシールを貼ってない。

 

 

えらい大名商売してやがんなと思いながら

お魚コーナーやらお肉コーナー

 

 

いろいろ見て回るが、たっけ~

こんニャーものまで、こんな値段だったっけとビビる始末

 

 

高級スーパーじゃあるめえし、どんな人が買ってんだろと観察してみると

高齢の方々はあんまおらず、忙しそうな家庭の奥様方が多かった。

 

 

でも、みんな値段を見ては手を引っ込めてはる。

やっぱ高いよね、うんうん、とカゴの中も観察すると

 

 

みんな、あんま買っていない。

ってか、ほぼ何もカゴに入っていない。

 

 

こまごましたモノだけでも買っとくかと思って

お値段を見ると、やべ~高いかも、こういうもんて

 

 

ドラッグストアで買うんだっけ、と心のアドバイスに従う。

卵の値段は、ぼちぼちだったので、そういうもんだけ買った。

 

 

自炊するとなりゃ、こまごましたモノ

洗剤やらなにやらがいるので、ドラッグストアにも行く。

 

 

お値段チェックしていたら、猛烈に疲れて

適当に、カゴにぶち込んで買う。

 

 

お会計の時に、えっとなったが手遅れ

高い買い物をしてしまった。

 

 

そういやそこのドラッグストア、ほとんど人がいなかった。

みんニャー、よく分かってんなと感心した。

 

 

 

だいぶ時間が経ってから、また業務スーパーへ突撃

懲りずに1kgハンバーグ大作戦

 

 

コカコーラがよそと同じような値段だったので

首をかしげて考え込む。

 

 

業務スーパーのコカコーラは、なんか太っていた。

よそのは、すっきり、にゃんでかなと悩んでいたら

 

 

業務スーパーのは、2Lで、よそは1.5L

おいおい、500mLも損してんじゃね~かと、やっと気づく。

 

 

妙にでっぷりしたコカコーラのボトルは、2Lなんか

1.5Lで喜んでいた自分を大いに恥じる。

 

 

 

 

 

2Lペットボトルのコカコーラを買ってきて1.5Lと大きさ比べ ...

 

 

 

 

日本コカコーラ コカ・コーラ 1.5L×6本 PET (炭酸飲料・エナジー ...

 

 

 

コカ・コーラ 2L 1箱(6本入) - アスクル

 

 

 

 

 

あんま飲まなかったから、違いを知らず、びっくり

2Lで、こんなに太るもんなのか

 

 

しゅげ~なと思いながら、食材を買って

1kgハンバーグ作りに着手

 

 

この前は、べちゃべっちゃのができたので

どうしたもんだべかと大いに悩んだ。

 

 

このたっぷりの油、いくら合挽きミンチとはいえやりすぎやろ

赤みがめっちゃ少ない、この合挽きミンチで、そこそこのハンバーグにするのは

 

 

考えに考えた挙句、たどり着いた結論は

パン粉をたっぷり入れることだった。

 

 

合挽きミンチとパン粉の比率を、1:1に

500gなら500,1kgなら1000だ。

 

 

ボウルにぶち込んで、コネコネしていたら、なんかいい感じ

べっちょり感が、少なく思えた。

 

 

ところがいざ焼き始めると、肉汁がドバドバあふれ出す。

ちゃんと焦げ目をつけているのに

 

 

肉汁を閉じ込めることができない。

その上、パン粉をたっぷり入れたせいで、めっちゃコゲコゲ

 

 

 

 

こりゃ、頑張っても無理だなと悟る。

お肉屋さんが近くにあって、人気のようで、揚げ物にようけ人が並んでいる。

 

 

今度、そのお肉屋さんで、合挽きミンチを買ってみるかと思案中

それにしても、なぜハンバーグに拘っているんだろ。

 

 

でも、そんなこんなでお金をだいぶ節約できた。

節約した金は、全部、本代に消えちゃうんだけどなぁ