ほんと、

「見ぬは極楽、知らぬは仏」

あてはまる。


意味


見たり知ったりすれば腹が立つことも、

わからなければ穏やかな気持ちで

いられるということのたとえ。
不愉快な事も、

見なければ極楽気分でいられるし、

知らなければ仏様のように

心穏やかでいられるとの意から。


だから、わざわざと言ってくれなくても

いいのよ。

知らないならば、知らないままでいいのよ。


わざわざ耳に入れようとするから

イライラするんよ。


悪意のある人に注意ってあるけど、

これは上記の諺にも通ずる。


耳に入れようとする人には

知らせてあげないとって

親切心から教えてくれる人と

悪意を持って言ってくる人といる。


味方のふりして陥れようとする

輩もいてる。


これ、結構自分の心にハマる

おみくじでした。