Continues。 | さぼてん。

さぼてん。

あるお気楽主婦の日常。ピグ関係からモンハン系に…w

1月10日にリリースされましたコチラ。

私は前日にフラゲしたんですけど、
去年私が念願の源さんのライブに参戦したときの
ライブツアーのDVDでございます。
 
私がツアーに参戦したときの様子はコチラ
 
初版限定版を予約してたので
ニセさんのカードも付いてきましたちゅー
(ギターとマリンバ柄のシャツがほんとステキ)
 
ニセさん、だれがどう見ても源さんだけども
設定は布施明さんのニセモノw
なぜかちびっ子に大人気で
もうライブでは欠かせない人となってしまった人です。
 
このDVDはツアーの追加公演となった
埼玉スーパーアリーナ公演収録でございます。
 
 
ボイスドラマで始まるのですが
源さんのANNの豚野郎コーナーでお馴染みの
大塚明夫さんに宮野真守さんといういきなり豪華メンバーで開始。
 
1.Firecracker
(源さんのTwitterより画像をお借りしました)
 
マーチンデニーの曲をYMOがカバーした曲。
細野さんと親交が深い源さんらしいオープニング曲でした。
マリンバ叩いてる源さんが本当にかわいらしかった~。
 
2.化物
亡き勘三郎さんと親交のあった源さんが
勘三郎さんの事をうたった歌なんですが、
歌詞の内容と相まって
くも膜下出血という大病からの復活ソングとなった曲です。
 
3.桜の森
4.Night Troop
Crazy Crazy/桜の森ダブルグシングルの曲と
そのカップリング曲ですね~。
 
5.雨音
このアレンジが本当に素晴らしくて
イントロから鳥肌モノでした~。
 
6.くだらないの中に
7.フィルム
8.夢の外へ
この3曲はMusic Video Tourが完成してみた時に
時代の流れを一番感じる3曲として
そのまま3曲セトリに入れられたそうな。
 
ちなみに夢の外へは口上でも登場する
ANNの放送作家でもあり源さんのお友達の寺ちゃんに
ささげられた曲なんです。
 
9.1流ミュージシャンからのお祝いメッセ
お三方登場しますがどの人もいい意味でふざけてていいw
 
10.穴を掘る
11.透明少女(カバー)
12.くせのうた
この3曲はライブ恒例の弾き語りで。
センターステージ上で歌う源さんのギター1本での弾き語り、
とてもとてもステキでした。
 
13.Mad Pierrot
YMOのカバーです。
YMO自体のライブでは演奏されたことが無かったとか。
 
14.時よ
15.ギャグ
16.SUN
17.恋
18.Week End
「踊れーーーー!!」コーナーw
いやもう踊らずにはいられない曲ばかり。
特に恋での恋ダンスは開場中が踊ってて圧巻でした。
 
19.Continues
ツアータイトルともなったこの曲。
音楽はいつの時代も繋がっているんだという
源さんの思いの詰まった曲です。
 
源さんのライブでは・・・・
アンコールが予告されますwwww
正直というかライブ全編通しても
源さんの真摯で誠実な姿をこの予告1つで垣間見れます。
 
---ENCORE---
1.君は薔薇より美しい
2.Drinking Dance
待望のニセさん登場。
源さんの変態が爆発でございますwww
ニセさんという仮面をかぶり
とっても弾けてる源さんがこれまたカワイイ。
 
3.Family Song
ライブツアー本編中に発売された曲の為に
どの会場の方にも公平であるように・・・と
リリース後も1度も披露されること無く
追加公演でのみ演奏された曲です。
 
4.Friend Ship
いつものお別れの曲。
星野源のANNでもお別れの曲です。
 
 
とまぁライブDVD全編はこんな感じですけど
ドキュメンタリーがまだあったり
さらに全編にわたってコメンタリーがあるの2度おいしい♪