新年あけまして、おめでとうございます。


新年早々私が住んでる石川県を震源とした地震があって、我が町は大きな被害はなかったけど、能登方面は膨大な被害がでました。

被害の大きかった金沢や能登方面には何十年来の友達や同級生も、そして夏に預かってたいーくん家族もいます。

友達内のグループラインで状況を確認したり、友達が別のグループで繋がってる私の知り合いの無事を教えてくれたり、通信が遮断されてたのでまた別のグループに知り合いの状況を聞いてみたり

ようやく無事を確認できたのが三日後だったり…

今まで知らなかった人から知り合いの無事を知らせて貰ったり人の輪の大きさを感じました。

どこかでみんな繋がってる。


うちの子が揺れとアラームの音とそして上から落ちてきた時計が背中を直撃したことで精神的にショックを受けてしまい、いけないと思いつつも私まで地震鬱に…




テレビの津波や火事の様子をみると怖くてふたりを抱きながら震えてました。


地震から一週間たち

心配してた知人、友人、友達の安否も確認できて、不自由ながらもみんな一生懸命頑張ってる様子が伺いとれます。

能登方面は毎日のように何度も大きな余震があります。

私のいる所も忘れた頃にぐらっと震度3の地震がきて、その度にフラッシュバックして、メンタルが弱すぎる自分が情けないです。

この子達がいてくれて良かったです。





やることが沢山あるのですが、何もできない自分を責めてしまいます。

オーダーもそのまま。

友達からのラインも返信が出来ず…

仕事もやっと行ってます。




今年の一文字を書いて…

人に任すこと、

ちょっと休むこと、

焦りそうになったらこの字をみながら、自分を慰めることにしました。(^◇^;)