新潟介護クラフトユニオン -3ページ目

新潟介護クラフトユニオン

ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネジャーなど介護職員の労働組合です。休憩時間がとれない・休日(有給休暇)がとれない・サービス残業がある・パワハラやセクハラでつらい・・・。相談は全国から無料・秘密厳守。いつでもご相談ください!メール⇒ ally.cwcun@gmail.com

電話相談をはじめます

ブログの更新がかなりとどこおっておりました。

すみません。

 

みなさんいかがお過ごしでしたか。

突然ですが、新潟介護クラフトユニオンは電話相談をはじめます。

 

 

電話相談窓口はこちらです!

 

電話はここをタップしてください!

 

 

メールはこちら!

 

電話相談窓口の日程と時間

新潟介護クラフトユニオンには労働組合の活動で生計を立てている人はいません。介護の仕事をして生計を立てながら活動しています。

 

実際に現場で働いている組合員が相談に応じますので、常に現場目線で一緒に考え、よい解決方法を探ることができます。

 

これまでいただく電話へリアルタイムに対応することはほぼできませんでしたが、相談の窓口をもっと広げようということで電話相談もはじめることになりました。

 

 

電話相談窓口の日程・時間は下になります。

 

5月 4日(火)9:00-17:00

5月 7日(金)9:00-17:00

5月 9日(日)9:00-17:00

5月13日(木)9:00-17:00

 

 

他の日程と時間はおってお知らせさせていただきます。

 

上の日程と時間以外での電話対応は難しいので、メールもしくはツイッターからDMを送ってください。こちらは24時間いつでも受け付けています。

 

あきらめずに話しましょう

新型コロナで介護職員の重要性が増しています。しかし、その分待遇や働く環境面が良くなったとは言えません。

 

人手が足りない

仕事が多すぎる

休みがとれない・とりづらい(有給休暇なども)

休憩がきちんととれない・とりにくい

サービス残業がある

体力的・精神的につらすぎる

イジメ・パワハラ・モラハラ・セクハラなどで困っている

そもそも人間関係がつらい

給料が安くて不安

長時間の仕事(2交代制の夜勤など)で不安

不規則な仕事で不安

ケガや病気などをしても何もしてくれない

正職員になりたいのになれない

など・・・

 

あまりにもたくさんのことをあきらめていないでしょうか。

 

それに職場で同僚と話すことはあっても、なかなか分かり合うところまではできないし、そうなっていて当然だと思います。

 

新潟介護クラフトユニオンに相談して、いっきにあなたの問題を解決することは難しくても、ひとつづつ一緒に解決の道を探しましょう。

 

労働組合の強みを味方にしませんか。

 

もう一度、相談窓口はこちらです!

 

電話はここをタップしてください!

 

 

メールはこちら!

 

 

電話相談窓口の日程・時間は下になります。

 

5月 4日(火)9:00-17:00

5月 7日(金)9:00-17:00

5月 9日(日)9:00-17:00

5月13日(木)9:00-17:00

 

他の日程と時間はおってお知らせさせていただきます。

 

上の日程と時間以外での電話対応は難しいので、メールもしくはツイッターからDMを送ってください。こちらは24時間いつでも受け付けています。