おはようございます!!はちこですニコニコ

 

スター最新計測スター(53歳女、身長162.5cm)星体重47.7kg星体脂肪 13.6% OK目標 メリハリBODYを作る。数字より見た目重視

市民ランナーが坐骨神経痛発症でランニング卒業!リバウンド解消すべくジムでユルユルと筋トレ開始(2022年8月~)。追い込まないジム筋トレで何となく体を引き締めつつ、リバウンドと戦いながら自分自身の最良のダイエット方法を模索しているブログ。

映えないインスタやってますが不定期です。 hachiko@150525 

 

ガーベラ登場人物

はちお右矢印はちこの夫。同い年。171cm63kg台を維持したいダイエッター。カップ麺とポテチが大好き。夜は米自粛。はちお公開ダイエットはこちら

ダブちゃん右矢印はちこ愛用のDAHONの折りたたみ自転車

 

アメンバーは承認性にしております。判断により承認できない場合もありますのでご了承下さいお願い

 

昨日のジム
背中メイン、最後に胸少し。
背中はラットプルダウン、ケーブルローイング、マシンローイング
胸はケーブルチェストプレス、マシンチェストプレスでした。
筋トレは1時間ちょっと。フミフミマシン20分で終了筋肉
 
今朝の体型画像
 
 
 
ずっと横ばい傾向だった体重ですが、4月末あたりから
グイグイと落ちてきました。

 

 

これまでのダイエットは「糖質制限寄り」の食生活でした。

「寄り」というのは、計算してのガチガチではなく、米やパン、麺を

意識的に少なくしたり、というザックリしたもの。

 

今年に入って体重が上昇傾向の停滞期にガーン

 

ずっと同じだった食生活に変化を持たせれば体もそれに反応してくれるかなと思って、4月から「脂質制限寄り」の食生活に変化させました上差し

 

 

食材を計測しての「ガチガチ」ではなく、意識して脂質を

とらないように心がけるというザックリしたものですニコニコ

 

はちこの性格上、食材をキッチリ計量して数値化してそれを守る

ということは、超面倒くさいこの上ないストレスがかかるのと、この先ずっと食事に留意ししていく人生において、「食材の計量」なんてやってられるわけない真顔

 

食事も運動もいかに普段の生活に自然にとりこませていくのかと

いうことがはちこのダイエットの目標でありますびっくりマーク

毎日歯を磨いて、お風呂に入る・・・そんなあたりまえのことを意識せずに出来るのと同じようにダイエットも生活に溶け込ませたいのです。

 

・・・と、話がそれましたが「実際の脂質制限」のお話ししますねニコニコ

 

ずっとこのブログを読んでくださっているかたは知っているかと

思うのですが、はちこの食生活は3食ではなく、「お腹が空いたら食べる」という自分の欲求に合わせて食べています。

 

なので、1日1食のこともあれば、チマチマと食べることもありますが、基本的には

朝 MCTコーヒー

間食:色々

夜 野菜中心と肉(鶏胸か鶏ササミ)+ナッツ、ブラン系のシリアル少し。

間食として外出先ではプロテインドリンクが多いかな?

ヨーグルトとかソイジョイも。家では食べる煮干しとか煎り大豆を

食べています。

 

昨日食べた「間食」

自宅では普通のヨーグルトにプロテインパウダー混ぜたやつのほうがコスパが良いので、こういうパックは出先限定です真顔

この食事形態は変わってないのですが、

大きく変えたことが

「ナッツの量」なんです。

これまで恐ろしくてナッツ量も計量していなかったのですが、冷静に計量してみたら1日軽く150gは食べていたんですね。

 

150gって1000キロカロリー近いんですよびっくり

それを毎日食べてたびっくりマーク

そりゃ痩せないよねガーン

 

なので、ナッツ量だけは30gだけって決めて、手のひらに

ちょこんと乗る少量だけに変えました。

 

そして、食べる食材もずっと同じだった鶏胸か鶏ささみを

やめて魚系に変えてみました。

 

鶏肉は肉類の中で一番安いので好きなので

好んで食べていたのですが、よく行くスーパーで最近魚の特売が

多くて、「かつおのたたき」を買ってみたら体質にぴったりハート

 

腹持ちや身体の温まり?ポカポカする感覚もあってそれ以来、

かつおのたたきを継続して食べていますうお座

 

かつおのたたきは、鶏ささみとたんぱく質量も特に差はなく、

脂質も低いのでダイエッター向き食材だと思います!!

 

はちこは食事に油を使わないし、食べる物も油物はほぼないので

必要な脂質は食材に含まれている脂質とナッツ類からとることになります。

 

でも、カットしすぎても肌は乾燥するし、ホルモン分泌に影響が出るのでナッツで劇的に減らした脂質の代わりに朝のMCTコーヒーに入れるMCT量を少し多めに入れたりしています。

 

今朝、ただブログ書きながら今リアルに飲んでるMCTコーヒー。
MCTパウダーをフォーマーで泡立ててドリップコーヒーを
注いで「カプチーノ風」にしてみました。

 

 

MCTオイルは体脂肪になりにくい脂質。即エネルギーとして

使われるので活動する前の朝イチに飲むと体力十分で動き回れますチョキMCT、取り入れたことない方は是非取り入れてみて欲しいですおねがい

 

そんな感じで始まった脂質制限ですが、

最初は全然変わらなくて心折れそうになりますが、

食事を変えたからすぐに変わる!というわけではなく、1ヶ月くらい

継続してやっと効果が見えてきたような??

 

そして、劇的に変わったのは「腹回り」なんです。

 

画像で見るとほんと、差が分かりにくいのですが、
実際は下腹がぺったんこになり、お臍の横をつまんだときに
わかる「体感的な皮下脂肪量」も少なくなったような気がしますハート
自己満足で良いのです!!

ちなみにですが、上画像が4月1日、下画像が本日です。
差がわからないので、一応書きました口笛
 

あとはまぁ、色々努力はしているつもりではありますが、

どうしてもダイエットって「速攻性」を求めちゃうじゃないですかアセアセ

 

たかが食事をちょっと変えたところですぐに体は反応しないもの。でも、体内では確実に何かが変化してくるので長い目で

見て継続できるか否かが鍵なのかと思いますウインク

 

GW中で、美味しいものを食べにいったりするのも明日で最後上差し

せっかくなので、休み中は食を楽しんで、楽しんだ後はしっかり

ダイエッター生活に励みましょ飛び出すハートはちこもみなさんと一緒に引き続き継続しますコーヒー

 

今日ははちおが不在の最終日。1日まるっと自由時間も最後になるので、ジムオフにして普段とは違う1日を過ごしてみようと思います自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

ここから先は興味のある方だけ。

 

はちこがガチで実際に食べているものPICKします。

(ここから買わなくて良いですニコニコ参考までにね乙女のトキメキはちこが厳選したものばかりです)

 

コーヒー落とさなくてもそのまま混ぜるだけでできるやつや、

NCTバターコーヒーと紅茶(ティー)風味も気分に合わせてセレクト。小袋に入れて持ち運んで出先でお湯に溶かせがすぐに飲めます

 

 

塩無添加の食べる煮干し。サクサクと美味しく食べられます

お子様のおやつにも人気だそうですよ

 

北海道産の煎り大豆。大豆の味が濃くて美味しいハート

2kgの煎り大豆は大容量ですが、実は煎り大豆は水に浸しておくと大豆の水煮にもなるし、ご飯と一緒にたいて豆ごはんにもなるので使い勝手がいいのですよ。日持ちするしね乙女のトキメキ

 

バーリーマックスはお通じ対策。オートミールよりもはるかに食物繊維量が多くて「どっさり」出ます

 

これ超!!!!!!!!!!美味しかったので好きな人は食べてみて欲しいおねがい

臭みなくて綺麗な状態で届くのでささっと

水で洗って煮込むだけでトロトロ牛筋煮ができます。

売り切れてること多いので在庫あったらポチって損なし。

コラーゲンぷりぷり。お肌もぷりぷり!?

冷凍便で送料無料でこの値段は破格値だと思う。

 

 

 

イベントバナー

 

 

ベルダイエッターはちこの今日の一言

「ダイエットの成功は我慢強く継続できる強いメンタルも必要不可欠」

ベル今日のダイエット生活は

自転車で山あり谷あり脚トレ代わり炎

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村

今日のぶっちゃけ

「私的ソイジョイ味好きランキング!

1位 ピーナッツ 2位 チョコレート 3位 コーヒー」

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)