お正月の過ごし方と今年の抱負 | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

おはようございます、美腸セラピー松下です

 

2022年が始まったと思ったら、もう6日ですね

 

お正月休みも「あっ」と言う間でした

 

 

 

おせち食べて、ダルマに目標かいて

 

初詣いって、おみくじひいて、あとは

 

子供達と初売りに行って荷物持ち担当でした

 

 

 

いつもと同じお正月、平和だなぁ~

 

 

 

今年はトラ年ですね、僕も力強く頑張るぞ!ガオー

 

 

あと何回、子供達と一緒にお正月を過ごせるんだろ?

 

 

ダルマに目標を書くんだけど、今年はたくさん書きすぎた

 

 

初詣は氏神さんの深江稲荷と、高津宮さんへ参拝です

 

 

今年のおみくじは「吉」、努力したら上手くいくみたい

 

ええやん、ええやん (*´Д`)

 

47歳の今年は、心のギア切り替えていくでー

 

 

=====

今年の抱負

=====

 

30歳頃に体調を悪くしてからは、とりあえず50歳まで生きたらええわ

 

とか考えてたから、40代なんて半分くらい隠居気分で過ごしてきたけど

 

同級生に聞いたら、40代って一番、アブラものって「働き盛り」らしい

 

 

 

んで改めて考えてみたら自分としても、今の美腸のお仕事をする前の

 

30歳頃より今のほうがなんか元気な気もするし、こりゃたぶんやけど

 

あと25年位(70歳位)なら余裕で元気にしてるわ、と気付いてしまった

 

 

 

体が弱ってた時は、先の人生なんて考えられへんかったけど

 

元気があれば何でも出来る!今は確実に先があると思えるから

 

今年からギア変えて、張り切って生きたいと思います

 

まぁ、無理はせんけどね (*´з`)

 

 

=======

 

 

ってことで、2022年も始まりました

 

 

 

みなさんも、元気いっぱいに活動されているかと思いますが

 

もし心身の元気に不安を感じたら、元気の源「腸」を強くする

 

「美腸セラピー」を頼ってくださいね

 

 

 

今年も、本気で不腸に悩む方の全国からのご来店を

 

心よりお待ちしています

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

*******

 

美腸セラピースクール

NPO法人健康増進技術協会

理事長 松下

 

 受講生募集中です

美腸セラピスト養成講座にご興味ある方は、気軽に資料請求(無料)から始めてください。

 

 スクールHPはコチラ

これまでの卒業生の生の声(受講感想)もたくさん紹介しているので、見てみてねー。

 

※美腸セラピーは、あくまでも「予防療法」であり、「医療行為」ではありません。施術により直接的に病状や疾患の改善および完治を目的とするものではなく、人が本来持つ自己治癒力を高めることで、健康維持・増進を目指すものです。