少し前に、家事をしている最中に、右腕の筋を痛めてしまって、
すぐ直るかと我慢してたのに、ぜんぜん治りませんえーん
 
 
どころか、この数日は、スマホをするだけでも、
腕だけでなく、指も痛くなってきて、なかなかに辛い。
 
特にスマホの画面を操作するのに、人差し指を使ってると、
ひじから二の腕まで痛いんです(ToT)
 
かといって、スマホを全く使わないわけにもいかず…
 
 
こんなものを、買ってみましたビックリマークビックリマークビックリマーク
 
 
スマホ用の、タッチペン鉛筆
いろいろネットで検索した結果、Seria(セリア)で、こちらを購入。
 
 
 
家にすでに、1本あったのですが、それは銀行ATMに行く時に使ってます。
↓↓↓

 

 

 

ATMでは、このペン先パフパフでも充分使えるのですが、

スマホで使うには、もう少しピンポイントで指せるものが欲しいと思ったので、

このディスクタイプにしました。

 

もし使いにくかった時の為に、保険をかけて、2WAYのものにしたんです。

110円で、ペン先2種って、いいんですかね~。太っ腹。

 
 
ディスクタイプ。この先っちょが、フニフニ動くんです。



丸ゴムタイプ、今までのと同じ。
 
 
 
 
こんな感じになります。
やっぱり、ディスクペンの方が、操作しやすかったです。
 
 
 
 
結構、長めのペンです。
 
 
 
他にもいろんなタイプがありました。
Seriaだけでも、8種類くらいあった気がします。
ダイソーは見てないけど、きっともっとあるんでしょうねぇ。
 
 
これ使い始めてから、スマホを使ってる時の、
指と腕の痛みが、ましになりました。
 
本当は、スマホをしばらくやめるのが良いのでしょうが、そうもいかず。
でも、不思議なもので、あんなに時間を減らそうと思いながらも、
いつの間にか手に取っていたスマホタイムが大いに減りました。
 
このペンは持ち歩くには不便なので、家でしか使いませんが、
コロナ禍で、外でスマホすることもないので、気になりません。
 
 
ブログを書くのに、文字をたくさん打つには少し不向きかもしれませんが、
これを機に、ブログ書くのも調べ物もなるべくPCでするようになったし、
この腕の痛みが続いたら困るけど、スマホ依存をやめるのに、
良い機会だったのかもしれないな~と前向きに考えようと思います。
 
 
筋を痛めただけで、時間薬で治ることを祈りたいです。
スマホ腱鞘炎??
周囲の人に比べたら、そんなにスマホしてないと思うんだけどなぁ・・・
しばらく、腕をいたわって、早く治したいと思います。
 
 
治っても、指に負担をかけないよう、タッチペンを使います。
使ってみると、すごく便利です。
 
人差し指だけ、ずっと使うって、よく考えたら不自然な姿勢ですよね。
酷使するのやめます。
 
 
百均ですから。
軽い気持ちで試してみては、どうでしょうか?照れ
 
 
 
あ、多分、一番よくないのは、布団に入ってからの、
「寝スマホ」だと思いますチューあせるあせる
 
寝る前に、ブルーライト浴びるのは脳にもよくないらしいし、
布団の中でのスマホはやめて、昼間も寝っ転がってのスマホはやめました。
 
 
 
買った直後の試し書き爆  笑
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
好奇心で登録してみました。
イェソン兄さんのほっぺ、ポチっと押してみてね♡
他サイトの主婦ブログも見れるようです。
下矢印

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

ハート多くの方に読んでいただいている記事ハート


キラキラ天敵ヒメマルカツオブシムシとの戦い!
『「ヒメマルカツオブシムシ」との戦い  注意:虫、出てきます』生活の話です。書いておかないと、忘れてしまうので(^_^;) 後に行くと、でかい写真も出てくるので、気を付けてください   これは、我が家の、「ヒメマルカツオ…リンクameblo.jp
 
キラキラ喉が詰まると思っていたのは…

 

 

キラキラバイトやパートで税金が引かれてる時は、
『学生バイトで所得税が引かれたわけ。』昨日の記事はぁ…?! 所得税、引かれとるし(怒`Д´怒)の続きです。 コレ、常識やったらすみません(^_^;)私は、知らなかったので、解説です。  皆さんは、…リンクameblo.jp

 

 
キラキラ日本製の快適マスクは、
『唇に当たらず快適なマスク ~久しぶりに買えた、ユニ・チャームの超立体マスク~』この記事をたくさん見ていただいてるようなので、再度修正してアップします。  このマスクの良いところは、プリーツじゃなく、超立体なことろ。口に、まったくマスクが…リンクameblo.jp