{65356157-00E7-4DBD-A1D0-20AA0B4DA9A7}

「さあ、ごはんだよー」

あれ、いつの間にか、ちくわが減っている食卓。

鳥取のお土産に旦那さんが買って来てくれたちくわが大人気おねがい
な、なんと、、、


{1D0F9CFC-FBAA-411E-BA79-02073640BE82}

兜を出しました。

早い〜奇跡〜

赤ちゃんの頃に抱っこして写真を撮ったことを思い出しました。

最近は購入しない方も増えているとか。
ランドセルと一緒で、おばあちゃんの方が買いたがるんだけどね。

日本の古き良き伝統。こどもの健やかな成長を祈って贈ってくれた両親に感謝。そんな想いを伝えるためにも必ず毎年飾る。

人形の街  “岩槻” で一緒に見て気に入って買ってもらいました。だから何度見てもカッコいいなって思う。
もし第3子も男の子だったら、屏風も揃ったんだけどなあ〜ニコニコ
{01E53B57-46F2-4E29-885D-F7D6BBAA23AB}

足をつかむようになったー
あったあった、こういう時期あったよねー

そしてグリンと。

{B3EDCE88-2AB8-46A0-9DD5-E709CE944500}

{36895ED2-BD6F-4CE5-AD74-601B4ED931BE}

{5439464F-CA97-4649-98D6-35C849CB7A7F}

{63877E73-95FD-4F14-B5E6-43ED0B930990}

{54D9270B-F231-4DC0-AB52-FBAE2DC7E234}

とう軽々と寝返り。
{FF273A92-6069-45B6-BA49-63AB7DDF6885}

{9474C80B-2261-484C-BE88-3EF4D781BD66}

朝から練習してます。
午後から学校で練習なのにてへぺろ
{12DCD5D7-BC34-4D3E-BAA5-F72EEDB111D8}

{1091A6F0-0FF0-48AB-83F0-7B82AED53CE6}

お花見🌸

車で近くを通ったら、桜のトンネルがとっても綺麗だったので、別日に歩いて行って来ました。

もう葉っぱもちらほら。
散った花びらもまた綺麗だよね。

一度は行って見たかった、造幣局の桜の通り抜け。
休んでる今行こうかと思っていたけど、これで十分かなおねがい

ここは茶屋之町あたりの桜。芦屋病院近くの桜も綺麗だよね。芦屋川の桜は保育園でよく通ったところ。さくら夙川の桜もすぐそこだし、いいとこだなー。
{F4AAD34F-9A63-49BD-A1A2-F4DE93B5D130}

2月にオープンしたお店。

お散歩していたら見つけたので、自分への労いでラブいただきまーす。

ホームページを見たら、焼き菓子に力を入れているそう。しまった、また買いに行かなくちゃ!

{4A2D593E-C109-438B-8459-21EDAB13A165}

{7E27307F-FA67-4152-9C71-671652C4389C}

お兄ちゃんのキャップをかぶっています。
ブカブカがかわいい。

そしてダンボチェアに座れるようになりました。まだ腰が据わってないけど、もう使ってよかったんだっけ?すでに説明書ないし、嬉しそうなのでいいかな。にしても、とっておいてよかったー。

3人とも使ったダンボちゃん、このまま捨てられないなぁ。。。
こどもたちが無事に進級してやれやれ。
新学期が始まると首を長くして給食開始を待ち、懇談会に授業参観、家庭訪問に土曜参観と学校行事が続く〜

昨日は長男の高学年の懇談会。
今日は次男の低学年の懇談会。

学校まで抱っこ紐で坂を上るのはしんどいですが、仕事を休んでいる今しか行けない!と頑張って行ってきました!

夕飯の時、次男が
「お母さん、ピコ太郎したの?」


なんのこと?なんだっけ???

「ほら、言ってたじゃん。ピコ太郎するかもって」

ぴ、ぴこたろう?



「もしかして、ぴーてぃーえーのこと?」

「あ、そうそう」


大爆笑!!

ピコ太郎とPTA、全く似てませんが、ぴ、でインプットされていたようです。

そうそう、やるって言ってたよね。
育休中に長男のクラスで引き受けようかなって話していたPTA。ちゃんと引き受けてきましたよー。

にしても、笑える。

{3D35B2D2-6493-4188-AF03-ECBED538D7A7}

{74390364-E640-485F-9A8B-CF0F699960CD}

そんな次男が生まれた時に買った服を着せてみました。スイカかわいい💕

{B135F245-D07A-4294-ADAD-5C9222AEE659}

{3CE8105F-B335-4DFA-B530-BE3A820BF231}

{8882F9DD-7C0F-4FAE-82EB-94A68C37CBE6}

{E15B906E-C4E9-42CD-A7FC-46ABC0E108A3}

芦屋マラソン

もう4回目かな??
Tシャツが溜まっていく〜

行くまで「俺は出ないからね」と言っていた長男も普段着で走ってくれています。次男はパパと一緒に。
たくましくなったな。

私は今回はベビちゃんを抱っこしてみんなの荷物持ち。
ぼちぼちトレーニング開始しようと思います!