15.5.30-31 グリーンパーク山東 ~手抜きのキングロード発見~ | delo camping now !!

delo camping now !!

趣味のキャンプと日々の事

先日のスポオソ戦利品を試したい。


その無垢な思い一心で、先週、おキャンピングを敢行して参りましたよ。


初めてのグリーンパーク山東!色んな方のレポを拝見してて、一度行ってみたかったキャンプ場です


スイミングがお休みというキャンプの為のような週末、我が家にしては早い8時30分ごろ出発。

スイミング終わった後のいつもだと、なんやかんや12時過ぎになるので、うちではこれでもかなり優秀です(((^^;)


だのに~、
途中近くのスーバーで買い物済ませ、ついたのは11時半前(^▽^;)


着いたらオートサイト真裏のフリーサイトは、満サイト状態。一般の道路に近い側での設営となりました。


テント&タープの設営の間、ママがハンモック設営をしてくれます。
本人肝いりのアイテムなのです。途中手伝いながら、何とか感じよく設営出来ました。

子供がずーっとハンモックで遊んでました。こりゃあ、いい(^^)親がゆっくりできる(^-^)
しかしわたくしは、ハンモックから落下しおもいっきり尻餅つき。悶えるほど痛かった。。&重みで、ちぎれそうやと、周りがヒヤヒヤ。
うるさ~~い!(笑)
結局大丈夫やったやん(( ̄へ  ̄



設営後、ご飯食べたり、ビール飲んだり。

オノエさんのマルチスタンドやこないだアップし忘れてた、フィールドラックの天板をセッティングしたりして、ご満悦。


焚き火タープがいい加減にいい影作ってくれて。(おやじギャグ!)

目の前の道路の交通量は殆どありません。多分。
少なくとも自分は気になりません(^^)


フリーサイトはやっぱサイコーっすね~。
ロープ&ペグを贅沢にバミる、これはキャンパーの心の解放であります。


隣接する山東幼稚園の充実の遊具。ずっと遊んでくれます。


もちのろん、ドラゴンスライダーにも行きましたが、写真忘れ(((^^;)



五時頃早めに夕食です。と言っても、必殺の調理済みのカレー。下界ではレトルトともいうらしい。

湯煎にかけるだけなのに、自然を愛でながら食べるのは、格別。

ほんとに久しぶりに
ライスクッカー登場でご飯炊きましたよ。



おいしそうに食べてくれる子供たち。
キミらサイコーやね~!

 

あと、焼くだけの餃子。
手抜きのキングロード。

バタバタしないバタ子さん(またでた)、が最近のmyキャンプガイドライン。


心穏やかに過ごすことがキャンプにおけるfirst priority…



と、言い訳はこのぐらいにして。



夜が下りてきましたので、トリスとなります。

なんでやねん!ですが、

焚き火もせずに撃沈という。。

夜のカエルの鳴き声が凄かった。殆どホワイトノイズ。



そして、朝がやってきます。
本日は気分を変えて、ノンコーヒー。
自然の空気がサイコーの嗜好品です。



うそです。ドリップコーヒー忘れただけで。
後から缶コーヒーでごまかしました。



朝ラー用のお湯を沸かしてます。


マーベラス君、キミは付きが悪い時期もああったけど、最近は常にいい仕事をするね。これからも頼んだよ。


最近、シングルの火気、もうひとつ欲しいです。何買ったらいいか解らないので半年ほどペンディングしてます。


ペンディングしてます。


物欲はペンディング。


我が座右の銘です。


この日は近くの用水路でほぼずーっと、カエルハントされるお二方。
極楽とんぼやね~(^^)

またカエルおったー、とキャンプ場に響き渡る声。その、また、というのが10回以上あったりして。


そういえば、前日には、ヘビがおったー、と他所のお子さんの声も設営中に聞こえてました(((^^)



大小種々のカエルさんたち、遊んでくれてありがとう。少し弱ったりさせて申し訳ない(((^^;)


カエルようさんいました。積み石の隙間から、エサを求めて少しずつ出てきよるんですね。多分。


昨夜は、蛍が二、三匹いたらしいです。(奥様談)  
夜起こしてくれたらしいけど、全然記憶にございません。

見たかったー!



突然ですが、
このタープ好きやわ~(^^)

でも、カラフルな、タープも欲しいわ~


いかんいかん、

物欲は、、

ペンディング。




帰りは、お初のラーメン屋。

九条ネギラーメン。



楽しいおキャンピングでおました(^^)

子供たちは、カエルが10匹以上とれたことが一番楽しかったー、とのことです(((^^;)




おしまい