16.7.2-3 坪の内オートキャンプ場 ~初父子キャンプ | delo camping now !!

delo camping now !!

趣味のキャンプと日々の事

ムフフフ…




ムフフフ



ムフフフ……ムハハハハハハー






あっ、失礼。。




皆さま、こんにちは。たまには頻発出没します(^-^;





いや~♪父子キャンプ、ようやく実現の運びとなり、先日言って参りましたのでご報告いたします。




子供の喜ぶ川のあるキャンプということで、天川村にやってきました。



今回は坪の内オートキャンプ場さん
http://tsubonouchi-camp.com/




黒滝村、天川村界隈のキャンプ場にしては
サイト広くて(サイトによりばらつきあり)、ええキャンプ場でした。トイレや炊事棟もめちゃくちゃきれい(*^^*)


自信満々で奥様方をお連れできますよね~♪






設営完了!


と、難なくしたように見えますが。。


タープの自在を反対向きに付けてるの気づかずに、タープが全然立たずに、汗だくで、ほんま焦りました。
あれーあれーって。何回やってもパタッと倒れる。しまいにお隣さんが、助けにくれるという。。(その節はありがとうございました)その直前で、原因がわかって、ようやく立ち上がるという。。


いや~、まだまだ初心者から抜け出せません。。

昨年のキー紛失事件とか、我が家の奈良キャンプは、何かあります(^-^;






子供たちをだいぶまたしてしまい、すぐさま川へ!すまんよ~







完全にいつものスイミングスタイル(笑)

川のなかゴーグルでのぞいたらおもろいでっておしえてやったら。。




二人して(笑)よーかがめるな~。腰いたくて私は無理だ(笑)



あの水中のぞくやつ買ったらなあかんな。。





増水して、手前しか遊べませんでしたが




相変わらず、めちゃんこ冷たく、キレイ(*^^*)ええわ~




はい、日も暮れてきたので、戻るで~



初の父子やし、川やし、夕飯ギリギリまで、プシュはお預けしてました(^-^




この火お越しを待ってる時間が好きっす♪





他愛もない話を子供としながら。。これもええな~






テキトーヤキヤキをスタンバイ







2015年て。。特売してたので(笑)

でも、うまい!






イカ(^▽^;)






ネックライト噂にたがわずよいね。子供にピッタリ!

もちろん大人もいけますね~♪









3人でシャワー浴びて。6分200円、キレイなシャワー室!



ゼリータイプのジュースをふりふり。たまにはね。




手持ち花火が、河原でできるけど、花火が、行方不明になり、あえなく断念。。


さぁ、寝るか!

と、レラドームに初就寝。



しばらく、一緒に落ちましたが、22時半ごろ、ひとり起きてチビチビやって。。







0時前ごろ、就寝~

涼しく、よー寝れましたわ。








翌朝~♪



正義の味方、流水麺!超~楽チン









冷凍チャーハンも、炒めます





またまた、川へ~♪







川は飛び込みスポットとかはないけど、ええとこでした~♪また、リピしよ~♪






帰りは、黒滝村の道の駅にふらっと寄りました~♪


地元のものなど、色々お店ありました



となりには、ちょこっと川遊びできるスポットがあります。


浅くて、チビッ子には最適ですね。







最後は、安定の王将で締めました照れ






おまけ


黒滝村の道の駅で、カッティングボードお買い上げ~。丁度、スノピのまな板カビらしたとこやったので(^-^;

地元吉野杉を使用したもの、お値段800円、買うてまうやろ~(^.^)


あと、ママさんのお土産に吉野杉のおちょこも。







いや~、初父子キャン、案外行けました(*^^*)


今年はちょくちょく、父子キャンも取り入れようと思いましたね~









現場からは、以上です!