9月30日でサラリーマン生活が終了したので、昨日区役所に行って「国民健康保険」と「国民年金」の加入手続きをしてきました。


それまで加入していた健康保険の資格が喪失したことを証明する書類を会社に発行してもらい、それと年金手帳、印鑑、運転免許証を持って窓口に行けば30分くらいで国民健康保険の保険証を発行してもらえます。

これからは保険料も年金も税金も支払いは会社がやってくれません。。。

しっかり稼いで、しっかり自分で払っていかなきゃネ!。。。(当たり前か!)



昨日はその後、「COUNTRY SIDE」というアメリカン・カントリー雑貨やアンティークのフリーマーケットが川崎駅前の「川崎産業振興会館」で開催されていたので、「電車山カフェ」に飾るインテリアとしてなんかイイ物ないかなーと思って覗いてきました。
♪電車山カフェblog♪-101001_1330271.jpg
ビッグサイトの規模のフリーマーケットを想像していたので、ちょっと拍子抜け。。。

100坪くらいの小ぢんまりしたホールに20店くらいのカントリークラフト専門ショップが出店している、何ともほのぼのしたイベントです!

出店者の人たちも皆さんお仲間のようで、お客さんそっちのけであちこちで会話が弾んでます。

みんな商売っけなさそうないい人っぽいです。

♪電車山カフェblog♪-101001_1453121.jpg
木製のクラフトや家具、キルトなどの布製品、パイレックスの食器、などいかにも★★★アメリカーン★★★な雑貨たち。

個人的には大好きな世界ですが、「電車山カフェ」に飾りたいなー、と思うような素朴なアンティークはあまり見つかりませんでした。でもブリキ缶など数点を購入して帰りました。

♪電車山カフェblog♪-101001_1453421.jpg

お店出来たらどこに飾ろうかなぁ。。。。