牛久シティマラソン 完走記 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて18年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、長女に子供2人が生まれ、次女は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2024年もワクワクがいっぱい。ボチボチと日々を綴ります。

今年初レースでした。

やっぱり 年明けは 5キロレースからなんだよね~

というか 牛久シティマラソンは 10キロ走れないです。

後半まで 5キロも10キロもほぼ同じコース。

そして 5キロ残り300Mで ゴールのために右に曲がる。

10キロは もう5キロ走るために左へ曲がるコース。

なので まだまだ長いのが苦手な私は 萎えちゃうよ・・・



朝・・・

一昨年 参加したときは 7時出発だったので

今年もそれで行こうとしてましたが 準備が早く出来たので

6時50分頃 家を出る。。。

寒い 冷たい朝でした~


スタート前

体育館の中が とっても暖かい♪

そこに荷物を置いて受付をして 名簿を見て

仕事友達の子どもたちの名前を見つけてビックリ!

過去記録にも出てるし 今日も参加してる!

見つけて話したいなぁ~と思ってたけど やっぱり無理ね。

ゼッケンだけ 覚えておいた!


8時半 

軽くジョグして準備体操してトイレ!

その後 30分を目安に グランドをグルグル。

霜が降りてたんで フワフワしてたな 地面。

まだ 乾いてるんで 無事だったけど 気温が上がったら泥だらけだね。


しっかり汗をかいて いい感じなのかな?疲れすぎなのかな?

よくわからないけど とりあえず 5キロレースだから

大丈夫だろうと 自分に言い聞かせる。


スタート

9時25分 車椅子スタート。9時30分 10キロスタート

9時35分 5キロスタート。

とにかく いつも入りが遅いので 5キロだしガンバル予定。

このマラソン 市内中学生も5キロを一緒に走る。

彼らが すごい人数だし 最初はかっ飛ばすし、大騒ぎだし

でも 楽しそうだぁ~

とにかくスタート直後 人が多かったけど かわして走る。

こんなふうに走ると疲れるゾと思いつつも

5キロだから大丈夫と またまた言い聞かせ~


だから 抜いた人も沢山、けど抜かれた人も沢山。

もう 訳もわからず ただ 走るのみ・・・




折り返してくるランナーを見たくて 道路の中央を走った私。

なので全く距離表示が分からず・・・

だから速そうな人には 抜かれ 疲れが出てきた人を抜き

そんな中 

同レベルのような人たちと 抜きつ抜かれつの走りをしていく。


折り返し2.5キロ  12分51秒(ネット)

折り返す手前で 旦那さんを見つけて手を振る。

予定通りの地点で出会えたから 結構 いいペースで走ってる感じ。


折り返して 下り・・・

同レベ(勝手に思ってるけど)の人たちに 抜かれていく。。。

と前を走る中学生の男の子2人が いい感じで走ってる。

申し訳ないけど 後ろにつかせてもらう。

これで 下った後の平地で 落ち込まずにすんだ。

そして 登り、

ここは リズム! ここで走らねばと思ってると

中学生が 遅れた。。。そして 下りで抜かれた人も遅れてる。。。

そんな中を みんな抜いていって ちょっといい気分???

ってな訳にはならず 自分も苦しさイッパイ イッパイ!

また 抜かれちゃうかなと 思って走ってた。


登りきって 残り1キロの平地・・・

10キロコースと分かれて 右折して残り300M・・・

もう 足が前に行かない。

太ももを動かすのでなく 骨盤からって分かってるのに

もう動かない。。。。筋力不足だ!

後から 登り坂で抜いたオバ様に抜かれる。。。

隣りでは 歩いてるオバ様がいた~


それでも 残りはちょっとだから・・・




ゴール!

グロス 25分53秒 年代別で12位 ネット25分41秒(多分)

あーーーー 抜かれたのが悔しかったね♪


走り終わって 手がカジカンでる~

そんなに寒い日だったのかな??

でも 夢の25分台だから うれしかった!

突っ込んでも 最後は ものすごい落ち込まずにすんだ!

よかったぁ~

走り終わって とっても 出来た!という達成感で

よかった~~~



ゴール後 10キロの応援

ゴールして 息を整えると すぐ身体が動く。

それが短い距離しか走ってない証拠だわね~

上着を着て 旦那サンを応援すべく もう一度ゴールへ行く。


途中で お友達のお嬢さんに遭遇~

彼女 同じ高校の子はみんな 5キロなのに 1人10キロ。

すごいわ~~~

ちょっと お話をして 元気をもらっちゃう♪


ゴール付近に到着して 49分くらい。

「50分切れますよ~」って声をかけてると・・・・・・・



なんと 旦那サンがやってきた!

目の錯覚かと 思った!

『なんでこんなに速いのよ~50分切りかよ~』

と 並走しようと Uターンしたら・・・

足が攣った!!!w川・o・川w

走ってて 初めて足が 攣った!!

あー 走り終わって ストレッチもせず 

冷えたからかと思ったけど なんだか情けなーい。


旦那さん 小学生のとき 持久走が得意だったそうで

そういうのって 底力なんだろうね~

私は 苦手も苦手って感じだから 

コツコツ走って このくらいだもんなぁ~~~

でも 走って 楽しいんだから 良いよね♪


その後

結局 トン汁は 超混んでいたので パス!

記録だけ 見て サッサと帰りました~

狭い 通路に いろんなのがありすぎるんだな~

ちょっと再考してもらえると ありがたいな!




良かった事

ベストを1分以上更新した事。

これは アップをしっかりした事と

体重が今朝 1キロ減ってたのが良かったのでしょう~

でも 25分は 切れないなと 実感しました。m(u_u)m