+戌の日について+ | +ワンコとニャンコと赤ちゃんと+

+ワンコとニャンコと赤ちゃんと+

初めての子育て☆赤ちゃんとpetの共同生活、母乳育児で奮闘中♪

本日14W6D(っいうのかな?あせる

最近またまた少しずづお腹出てきてます☆


なので毎日お腹が張る感じ・・・。下腹が鈍く痛みます。

軽い生理痛みたいな感じ??


今の時期は子宮がドンドン広がってる時期なので張ったり軽い痛みは気にしなくていいよ~。

とか、先生には言われてますがA=´、`=)ゞ


痛いときは無理せずごろごろしてますにひひ


今年妊娠した友達が私の周りでも本当に多いビックリマーク

私以外に今年と来年出産予定がもう3人いますヽ(*'0'*)ツ


うち2人は出産予定日が1ヶ月違いくらい☆

ぎりぎり学年違いにはなりそうですが・・・。


自分も3月生まれだけど、3月って微妙ですよね??

次の子は早生まれじゃなく作りたいなぁ~あせるとか思ったり。


さて、来月10月6日から5ヶ月に突入です☆


10月の戌の日は

7(日)仏滅19(金)大安31(水)大安


だそうです音譜

10月3日から名古屋に行く私。

まーパパは戌の日一緒におまいり行けなさそう・・・。

私は残念だけど、まーパパは平気そうだけど(。・ε・。)ブー


お参りする神社はどうしようかな??

名古屋でよく行ってた神社は熱田神宮だけど、

調べてると

塩釜神社 が気になる・・・。

天白の安産の神社さんだそうです音譜

行くなら母と一緒になるかな??近いほうがいいかなぁ~?


戌の日は「帯祝い」をする日☆


帯祝いとは??

妊娠五ヶ月目の戌の日に、腹帯を巻いて妊娠を祝い、

出産の無事を祈るのが帯祝いです。

戌の日におこなうのは、犬は多産でしかもお産が軽いのにあやかろうというものです。

この帯を岩田帯といいますが、これは岩のようにたくましく、

元気な子供が生まれるようにとの願いからつけられたものです。


別名「着帯祝い」とも言います。

この儀式自体はかなり古くからあり、「古事記」の記述にも見られます。

神功(じんぐう)皇后が三韓征伐におもむいたとき、ちょうどご懐妊中だったため、

途中で産気づくことのないように、また帰国して無事出産できるようにという願いから腹帯を巻いたのが、

そもそもの始まりだと記されています。

妊娠五ヶ月目と言えば、安定期に入ってひと安心する頃。

おなかのなかで元気に動く赤ちゃんの胎動を感じて、母親になる喜びをしみじみと実感できるときです。

帯祝いには、ここまでくれば無事出産にこぎつけそうだという、

お祝いの意味と安産の願いの両方が込められているのです。

帯を巻くことには、おなかを保温し、胎児の位置を安定させて発育を助ける働きもあります。

また、それと同時に、妊婦さんに母親としての自覚や、出産に対する心構えを持たせる効果もあります。


お祝いの仕方 

昔は、儀式用の紅白二筋の絹地に、普段用の白木綿一筋を重ねた祝い帯に、

祝い酒などを添えて贈られました。

両家の両親、仲人などを招き、子宝に恵まれている夫婦に「帯親」を頼み帯をつけてもらう、

古くからの着帯の儀式もありますが、最近は、形式にこだわる方は少なくなっています。

大切なのは、妊娠したことを喜び合い、この先の安産を祈ること。

形式にとらわれず、家族に心から祝ってもらえば良いのではないでしょうか。


現代では、夫婦で安産祈祷に参拝し帯をいただき、

それをお姑さんや実家のお母さんに締めてもらうような形で帯祝いをする方が多いようです。

また、かかりつけの産婦人科の病院で、帯の巻き方を指導してくれるところもあります。


どちらにしても、母親になる自覚をしっかりと持ち、安産を祈りながら着帯をしましょう。



だそうです☆


夫婦で安産祈祷・・・。

これが出来ないのは寂しいですが・・・。

やっぱり戌の日に行きたいかなぁ~??


違う日に行って、

戌の日にお母さんに腹帯まいてもらってもいいのかしら??


実家が遠いと色々不便だなぁ~あせる


さてそんな戌の日にも着ていこうとお買い物カバン

とはいってもネットで購入音譜(またか)



R’s Gownさん

¥4830が¥1850にビックリマーク


3日くらいで届きました☆


思ったよりたけが短い!!そして生地はかなり薄手のニットでした。

でも伸びもいいし、すぐ着れそう☆

写真のようにロングブーツやスパッツなんかと合わせないと着れないけど、

臨月にもいけそうな伸びでしたニコニコ


この値段なら満足だな☆

産後も着れるし。

なんとこないだまで全サイズあったのにいまは在庫なしだそうですあせる

私ので最後だったのかも???