空海の風景〈上〉 (中公文庫)/司馬 遼太郎




空海の風景〈下〉 (中公文庫)/司馬 遼太郎



確かグロービスの堀さんが学生に必読の書として薦めていたと思う。

今まで空海とは、遣唐使として中国に渡り、日本で密教を開いたという

程度の認識しかなかった。

空海の生涯とそれを描く司馬遼太郎氏の筆力によって、平安の時代の

日本の様子を頭の中で再現しながら、歴史の中に自分が存在しているような

錯覚になる。

なぜこの本が堀氏の推薦の本なのかが最後まで理解は出来なかったが、

当時の日本と中国の関係、当時の天皇の雰囲気、空気感などが伝わり

大変興味深い。