こんにちは~。

 
隣まちで保育士(1年目)をしている長女がノロウイルスにかかってしまいました。
 
娘クラスは赤ちゃん6人。うち5人がノロウイルスor胃腸炎だったそうです。
赤ちゃんたちが回復してきたころ、娘がダウンしてしまいました~……。
 
22日の夜遅くから嘔吐が始まり…熱は36℃台から37℃、23日昼前には38,5℃に。このころには激しい腹痛も。
 
わたしも休みをお願いして、アパートへ行き病院に連れて行き……3時間の点滴後にアパートへ戻り……部屋中を次亜塩素酸で消毒。
 
脱水症状にならないように、水分をたくさんとり、おじやを作って…飽きるので煮麺を作ったり。
 
25日の昼くらいからは、かなりラクになりました。その晩はクリスマスメニューも食べられました。
群馬から二女も帰ってきていたので、簡単でもクリスマスはしたかったんです。
久しぶりに娘二人と夫婦揃いました(^^)。
 
 
 
クリスマスケーキは炊飯器を使ってりんご入りのケーキを作り、粉砂糖やマシュマロで飾り付け。
 
 
今回、わたしにもうつるかと心配でしたが
大丈夫みたい!必死の消毒のおかげかな?
 
みなさんもじゅうぶん気をつけてくださいね。
 
 
話は前後しますが、17日のわたしの人間ドック。詳しい結果は来年ですが…。
当日わかったこととして…
 
・便潜血は無し。
・ヘモグロビンa1cは昨年より低い。
引き続き様子見。治療は必要ではない。
・食事だけ見ると塩分高め。
が~ん。気をつけていたのにぃ。
・不整脈。紹介状を書いてもらい来年早々再検査。
 
不整脈は何年も前から
期外収縮だから心配いらないと言われてました。
今回はそれどころじゃないみたい?
早めに再検査するようにと言われました。
 
 
おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座
 
 
あと4日で今年も終わり。
 
増え続けるコロナ感染症……。
 
日々必死でがんばってる医療従事者のかたたちが、少しでも休息がとれますように……
 
本当にほんとに感染がおさまってほしいです。
 
 
 
ではまたまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村