大変、おまっとさんでした!

な~るほど!ザ・ホワイト

司会は愛川欽也

レポーターは

ひょうきんゆみではなく

びょうきぎみだったあっちゃんコーチがお伝えします

 

オープニングクイズ

数に関する問題です

 

3勝6敗

これはなんの数字でしょうか?

な~るほど!ザ・ホワイト

・・・はい!消えた!

・・・正解!

白羽ミニバスのゴールデンウイークの勝敗です

 

最終問題は

恋人当てクイズなんですが

うちの保護者ママさんの写真を撮るのを忘れてしまったので

また来週~

 

って

 

感じで長いくだりで始まってしまいましたが

 

4/29・30

千葉県八重原ミニバスさんのお誘いで

たけんこキャンプに参加させて頂きました

 

新チーム初のお泊り遠征

県外チーとの対戦もあり

ワクワクがともらね~r

「オラ!わくわくすぞオ~」で始まった

天下一たけんこ

 

三郷ミニバス39-21WW

 

牧園ミニバス51-29WW

 

村上イーグレッツ69-23WW

 

山武50-13WW

 

白幡若宮56-27WW

 

戸頭ミニバス36-44WW

 

1勝5敗

強かった・・・

このキャンプで学んだ事を活かして成長してくれたら

いいんだけれど

20180430_063607.jpg

毎回恒例の朝さんぽ

海に向かって30分ぐらい歩いたのですが

行った先が漁港だったので閉鎖中

帰りは朝飯に間に合わすため

走って帰ってもらいましたとさ

 

試合では

いい結果が残せませんでしたが

子供達の距離が縮まった良い遠征合宿になりました

 

対戦して頂いたチーム

大会関係者さま

大変お世話になりました

 

 

帰りは

約5時間かけて帰ってきました(ご飯休憩込)

前日の寝不足もあったのかなんとな~く調子が下降気味に↘

 

5/2

通常練習を終えて帰宅して

寒い・・・いつもは暑いのにサムイ

サライに似てますけど意味はちがいます

体温計で測ってみました37.8

気のせいと寝て朝もう一度測ってみたら38.7

いやいやいや~

子供達にさんざん

お利口さんは風邪をひかない!

おバカさんは風邪をひく!

だっておバカは寒くても服着ないから~って

言い続けてきたこの私が38.7°って

背中は痛いし

あちゃこちゃ筋肉痛だし食欲はあるし

気力で治しましたわ!

金曜日練習はお休みしましたが

 

5/5

ファーストカップ

毎年恒例の阿久津ミニバスさん主催のカップ戦

初戦の対戦チームは

西が岡ミニバス20-24WW

 

全員バスケにはまだまだですが

先月から入団した6年生達もボールに向かう気持ちが見えてきて

収穫ありですかね

一時ワンゴール差まで追いつかれましたが

負けないバスケが出来た・・・まだまだです。。。

 

準優勝は

高根沢中央ミニバス41-37WW

昨日の世界卓球を思い出させる展開

10点以上の点差をひっくり返されて

残り23秒で相手ボールでのスローインで相手チームタイムアウト

相手ベンチは多分ボールキープの指示

WWは

まずは5秒を狙え

はい!

ボールがコートに入ったらダブルチーム

はい!

 

タイムアウトあけ

あっさりボールはコートに

当然ボールキープの相手

 

マークマンにぴったりくっついている

白羽姫たち。。。

はい糸冬~了

 

あの はい!は

何だったのか

未だになぞです

 

3位決定戦

篠井ミニバス35-44WW

得点力が上がらなかった中で

ようやく最終試合で少し上がったかな

 

明日の練習で話しますが

チームでの目標をもって

みんながどれだけそこに向かえるか

 

来週からはスポ少大会が始まります

県大会出場を目指してチャレンジです

20180505_155310.jpg

ファーストカップ3位

笑顔の姫はひとりもいませんねw