おととい、世界一受けたい授業で、スカルプケアの授業がありましたねひらめき電球




1つ目のお話は、頭皮と顔の皮膚は1枚の皮膚で繋がっていること。


なので、お顔だけ一生懸命ケアしてあげていても、


頭皮が硬かったり、顔と頭の皮膚が同じようによい状態でなければ、たるみやシワができやすくなってしまう叫び



2つ目のお話は、頭皮や髪の毛を痛めつける紫外線


紫外線によって髪の毛のキューティクルがはがれやすくなり、


ハリやツヤが失われてしまう・・・




3つ目は、2分で簡単ヘッドスパ リンク




マッサージをする時に、アロマオイルを使うとより効果的に音譜


ふけや脂っぽい髪に、クラリセージ

育毛促進に、イランイラン

抜け毛やかゆみに、シダーウッド などなど


ゼラニウムやマンダリン、ラベンダーとのブレンドもオススメですニコニコ




そうそう、ストレスも頭皮の状態を悪くしてしまうんですよひらめき電球


ストレスで交感神経が高ぶる状態が続く

→血流が悪くなり、呼吸も浅くなる

→頭蓋骨は呼吸に合わせて微妙に動いているので呼吸が浅くなると動きも悪くなる

→頭皮に血液・栄養が行き渡らなくなる

→抜け毛や皮脂バランスをくずす

→血行不良が続くと頭皮にこり

→顔に、しみ、しわ、目のクマ等できやすくなる・・・・




たまには、深呼吸しながらマッサージしましょうねニコニコ