こんにちは!
こちらの地域は今日は暑いです滝汗昨日は雨だったのに、毎日気温の変化が激しいと具合が悪くなりそうですね…。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


今月から次男の幼稚園の送迎バスにGPSがつきましたバス
 
都会の幼稚園では当たり前だと思いますが、次男が通っている幼稚園ではようやく導入です。


なので今幼稚園バスがどこにいるかわかりますし、5分前に到着しますの通知もくるので助かります照れ

外でずっと待っていることもないし、たまに到着時間よりもバスが早めついていて慌ててバス停まで走っていってすみませんと謝らなくてもすみますしね!!!


時代の進化ってスゴイですね。

しみじみ思いました!!




そして、今日の午前中は郵便局へいってきました!!




7年間貯めていた
500円貯金と100円貯金
を入金しに!!
(旦那に頂いているお小遣いの中から
こつこつ貯めていたやつです。)


金額の結果は、




でした!!!


7年間にしては少ないですねショック
まぁそれでもほしいものを買えるくらいの金額だったので良かったです!!!

だって10月末にはマイホームが完成するので、増税前に家電を買おうと思ったのでね!!

昨日早速アマゾンのタイムセールでIH対応のフライパンとナベセットを購入し貯金を通帳へ入金したあとお支払いました!(今住んでいるところはガスなので)


あとはオーブンレンジと掃除機を買います!!


一応オーブンレンジはあるのですが、旦那が大学時代使っていたやつで15年たっていてしかもオーブンは使えず…えーん

掃除機は嫁入り道具に両親から持たせてもらったのですが、次男妊娠中に旦那があまりにも家が汚くて耐えられず掃除機をかけてくれたのですが、ダストカップのところを力任せに入れたので壊してしまい半開きのまま今も使ってます。
(この事件以来旦那は掃除機をかけません。)


洗濯機以外の家電は私の貯金で買うと旦那にいっているのですが、今電子レンジしか使ってないからオーブンレンジじゃなくていいんじゃないと旦那が口を挟んできてイライラしますが、足りる金額で好きなものを買いますよ!!


できればカーペットも買いたいなぶー


土地の問題でマイホーム完成が2ヶ月延長してしまって、増税後に完成になってしまったのは痛いですね💧💧


揃えられるものは増税前に揃えて、いらないものは思い切って断捨てします!