作朝


母まーちゃんと同居している義弟さんから電話。


「お義母さん、


また痛くなったり


赤く腫れて熱を持ってるらしい。


退院が週末できないって電話が今かかってきた。


今日、行く?


聞いてきてくれる?」



まだ実家地方に出かける前。




朝、診察後に


病院スタッフ?担当医者?から


義弟さんに連絡が入ったようだ。





母まーちゃんの蜂窩織炎、治癒し


今週末退院の予定でした。



が、


昨朝の診察時同じ右膝


前回の場所より


中央よりが


新たに疼痛&発赤&腫脹!!!

入院時の場所は圧痛&発赤は無い!


治っている・・・のに・・・。




退院延期~~~~~!!!!!(x_x;)





セファメジン(抗生剤)、毎日2回ずっと継続している中


別の場所が炎症を起こしたみたい。




抗生剤1回中止したのなら仕方ないけど、


継続中で同じ症状だと免疫力低下していて


あまり良い状態ではないかと思えるのよ。





菌交代現象

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8C%E4%BA%A4%E4%BB%A3%E7%8F%BE%E8%B1%A1  -ウィキペディア


菌交代現象(きんこうたいげんしょう、英:microbial substitution)とは生体において正常菌叢の減少などにより通常では存在しないあるいは少数しか存在しない菌が異常に増殖を起こし、正常菌叢が乱れる現象。

この結果、臨床症状を示す状態を菌交代症 と呼ぶ。例として抗菌スペクトル の広い抗生物質 を使用した場合、薬剤感受性の高い正常菌が減少し、非感受性菌あるいは耐性菌 が異常に増殖を果たす。





日和見感染 

http://jp.wow.com/search?s_pt=aolsem&s_it=aolsem&s_chn=41&q=%E6%97%A5%E5%92%8C%E8%A6%8B%20%E6%84%9F%E6%9F%93%20%E7%97%87%20%E4%B8%80%E8%A6%A7


日和見感染(ひよりみかんせん、opportunistic infection)は、健康な動物では感染症を起こさないような病原体(弱毒微生物・非病原微生物・平素無害菌などと呼ばれる)が原因で発症する感染症である。

代表的なものとしてニューモシスチスやサイトメガロウイルス、MRSAや緑膿菌、真菌など様々なものが原因となり、また正常細菌叢を構成する菌である場合も多くあります。
これら弱い菌に感染する場合は免疫力(抵抗力)が問題となっていることがほとんどであり、免疫力(抵抗力)が低下する要因として、糖尿病、腎不全、肝不全、悪性疾患(癌や白血病等)、エイズなどの全身疾患やステロイド製剤や免疫抑制剤内服による薬剤性によるものが挙げられます。








大雪 森のガーデン

http://www.hokkaido-garden.jp/garden08.shtml




IMG_20150620_052904822.jpg    IMG_20150620_052943190.jpg




































木の球を購入し


長い木琴のすべり台を転げ


心が休まる音を奏でてくれる・・・♪


脇に落ちそうで落ちない工夫。


童心に帰りましたよ(o^-')b
























        ★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

介護する人が賢くならんとアカン

http://ninchi-kaigo.blogspot.jp/2015/05/blog-post.html








自然羊ご訪問頂きありがとうございます羊新緑

応援いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

応援、ポッチっとお願いします。

↓↓ 

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます('-^*)/



ペタしてね ペタしてね





                   *☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*






FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方からの

読者登録は受付いたしません。

<ペタ・コメントについて>

FX・販売サイト・アフェリエイト・ご自身へのブログ誘導の方

ペタを削除させて頂きます。コメントの認証は不可能です。
合わせてご了承下さいませ。