初めてのカップ! | 辛口甘口無口

辛口甘口無口

ブログの説明を入力します。

先週の土曜日はチーム主催のカップ戦がありました。
1年以下の大会だったのですが、チームで均等割りして2チーム参加となりました。
甘口君と無口君は、なんと別チームになりました。
4チームでリーグ戦を戦い、1位同士および2位同士が決勝を戦う形式だったのですが、甘口君と無口君の試合が同時並行に行っている時もあったので、リーグ戦はあまりしっかり見れませんでした(2人ともごめんね)。リーグ戦の様子は他のパパ達から聞いた話がかなり入っているのですが一応書いておきます

<甘口君>
1年生のエース君と同じチームでした。チーム総得点の半分はエース君が叩きだしたようですが、甘口君もドリブルで相手を2人抜いてシュートを決めていました。エース君がマークを外したタイミングでアシストを出したり、コーナーキックから得点きめたり攻撃によく絡んでいたと思います。試合は全勝で決勝戦進出できました。

<無口君>1年生の2ndエース君と同じチームでした。皆が前がかりになっていたのでポジションが後ろめになっていましたが相手の突破をことごとく止めていたのでキーパーはかなり暇そうでした。一番後ろからドリブルを果敢に仕掛けていきよく相手を抜いていましたが、相手の人数が多いので最後まで抜き切る事ができず得点は1点しか決めれませんでした。ただ、簡単にボールを失うことはあまりなく、よく頑張っていたと思います。試合はこちらも全勝で決勝進出できました。

という事で決勝はまさかの兄弟対決になりました!

決勝戦は1年生エースが無口君のマークを振り切って先制点をあげました。その後も甘口君チームが押し気味に試合を進めますが、無口君チームも必死のディフェンスで得点を許しません。無口君チームがコーナーキックのチャンスになりました。ここで無口君がボレーシュートを決めて同点に追いつきました。よほどうれしかったのか、初めて飛行機ポーズのゴールパフォーマンスを披露していました!
同点になってからもエースと無口君のマッチアップは続きましたが、7:3くらいで突破を許していました。これからの課題だと思います。この後はお互い1点ずつ取り合い試合はPK戦にもつれ込みました。

甘口君チームのキーパーは何と甘口君でした。自分で立候補したようです。その神経のずぶとさにはパパは感心しますよ。PK戦は甘口君チームの2人目のキッカーが外して2-1になり3人目に突入となり、後がない甘口君チームの3人目は何と甘口君がキッカーです。外せば負けという状況が分かっているのかどうかは分かりませんが、やはり本人志願との事。とてもパパにはまねできないですよ!パパ緊張の中甘口君はゴール左上に落ち着いてゴール決めました。次に甘口君が止めればサドンデスに突入だったのですが、世の中そうも甘くも行かず結局無口君チームが優勝しました。PKを一本も止められず甘口君は悔しそうでしたが、PKは大人でもなかなか止められないのですから、気にせず次も果敢に挑戦してほしいものです。

試合の後の表彰式では、優勝カップの贈呈があったのですが、何と無口君にカップが授与されました!理由はグリーンカードを一番もらったからということでしたがプレー面でも落ち着いてボールを運べていたと思います。これを皮切りにたくさんのカップやメダルが集められるといいですね。甘口君も今回は残念でしたが(それでも準優勝です)、これからもがんばってほしいものです。