№919
【アンケート】結婚式、自腹で負担する? 親に負担してもらう?
当方27歳、結婚適齢期のまっただ中です。まあ、残念ながら僕にはなかなかそういった機会に恵まれていな..........≪続きを読む≫

ネイルサロンで、若いお姉ちゃんとの会話で
彼氏が、貯金するまで結婚を待って欲しいと言う

そんな話しをしたばかりだったので
今時のメンズは、こういう考えが多いのか?


でか、挙式だけの費用ならウン万円だろ
それに貸衣装・写真代

披露宴の費用が心配なの?

金が無いなら
挙式のみ
披露宴は会費制のパーティでよくねえ?

結納も両家の顔合わせもなく
結婚式当日、初対面なんて事ないよね^^;


もう一つ、更衣室での会話
自分の両親の、金銭感覚を嘆いていた
あればあるだけ遣う
子供の為に、貯金しようという気持ちが無い

費用は出さない
親戚からの祝儀は、自分のポケットに入れる

こんな親も居るんやね
パンチンコにつぎ込んでるだって

反面教師になって
彼の親を大事にするって^^;



あたしの知らない世界だ(^▽^;)




古臭いと思われるけど

挙式・披露宴の費用は両家の折半又は4:6
新婚旅行の費用は、男の方

これが、あたしの常識です



親がかりは、嫌ですか?
金も口も出すな!ですか(笑)



以前、週刊誌で
司葉子と相田翔子の対談の記事

結婚するのを知ったのは、マスコミ報道\(◎o◎)/!
こんな事ある?
信じられない
相澤家も、大した事ないんだなと思った

いくら両人の同意が有れば良いとはいえ
こんな形で結婚したら
嫁姑上手くいくハズが無い

息子が悪いと思う
女の子の事を思うなら
まず、キチンと自分の両親に会わせるのが筋だろ?

よそ様の事ですから
どうでも良いですよねm(__)m