№2560

11月26日(金)1泊2日の旅

 

11日(木)と17日(水)に訪れた時は少し物足りなさを感じ

再訪するための旅となります

 

 

 

10:45 小原ふれあい公園駐車場着

      シャトルバスに乗車し川見四季桜の里へ

 

 

 

 

柿ヶ入り遊歩道散策

 

 

曇天で寒かった

川見四季桜の里の出店でぜんざいを頂く

冷えた体に最高のぜんざいでした

 

シャトルバスがここからふれあい公園に戻るバスか

和紙のふるさとへ行くバスがあります

和紙のふるさとからは小原ふれあい公園には行きません

時間もあるので和紙のふるさとへ向かう事にします

 

 

12:05ランチ  きのこそばを頂く

 

 

四季桜は少なく紅葉がメインでした

 

和紙のふるさとからシャトルバスで川見四季桜の里へ戻り

小原ふれあい公園に帰って来ました

 

青空と四季桜と紅葉の写真が撮りたかったな・・・

こればっかりは仕方がない

 

14:05 岩屋堂公園

 

 

無料駐車場に止めました

 

紅葉の見頃は過ぎてますね

 

 

15:20 愚溪寺

 


 

 

 

ご朱印 書き置き対応でした

 

素晴らしいお庭でした

京都の有名なあのお庭よりじっくりゆっくり癒されますよ

訪問した時お手入れの最中にもかかわらず

丁寧に対応して頂きました

 

15:55 鬼岩温泉 了山

 

 

18:30 夕食 お部屋食です


 

揚物 海老天麩羅を七味の効いた玉子ポン酢で

    初めて頂きましたが七味効果で美味しかった

焼き物 岩魚塩焼き  鮎より好きです

ご飯は麦とろろ

 

美味しく頂きました