先日、もこちんと一緒に鬼滅の刃 無限列車編を観て来ました爆  笑
まだまだ興奮醒めやらぬ感じです。
 
 
密になるのが嫌。
でも、鬼滅の映画は気になる・・・
と、葛藤していたもこちん。
 
もこちんは普段いろいろ頑張っているから、
ご褒美に観に行ってみる?
 
ということで行きました。
 
 
 
映画館のサイトで事前に予約。
飛沫や感染予防も考えて、
一番後ろの席で、左右2席ずつ空けて2席並びを選択。
しかし・・・ 週末、大人気映画とあってその日は全席販売となり、
当日券で両脇も埋まりましたチーン
 
子供達も多く・・・ 幼稚園位の子もいましたが、
みんなシ~ンとおとなしく観ていて、全く気になりませんでした。
こんなにマナーが良いとは驚き。
それだけ引き込まれる映画ということなんでしょうね。
 
ちなみに公開1週間足らずで入場特典が終了してしまい、
グッズもほとんど売り切れていたので、
パンフレットのみ購入しました。
 
 
 
 
 
 
開始前の「STAND BY ME ドラえもん2」の予告で既に涙w
のび太のおばあちゃん・・・えーん
 
 
 
 
鬼滅の感想ですが、本当に涙涙えーん
もこちん、チラッチラッと私が泣いてるか確認して来るw
母親目線で見て泣いてしまうシーンもたくさんありました。
おとなしく泣くのって結構大変ですね。
 
 
 
私はアニメ派なので真っ新な気持ちで観るハズでしたが、
事前にもこちんが盛大にネタバレしてくれるのでw
柱や十二鬼月が誰だかイマイチ把握していない私には
有難くもあります。
もこちん、よくあの難しい名前をスラスラと言えるなぁw
 
 
 
今までは特に大好き!という訳ではなかったのですが、
映画を見て煉獄さんと伊之助が大好きになりました!ラブ
煉獄」という文字を見るだけでも泣きそうになる・・・えーん
 
 
<画像お借りしました。>
 
↑ 下弦の壱「魘夢(えんむ)」、中世的でV系っぽくて
元々オバンギャな私にはなかなか気になる存在。
まったりした喋り方もクセになるw
腰骨に目が釘付けラブ ←変態w
 
 
後で知ったことだけど、魘夢の声は平川大輔さんだったのね。
↓ジョジョの花京院と同じ!!
レロレロレロレロ~さくらんぼ 
 
<画像お借りしました。>
 
でも、話し方や声、雰囲気、全然同じ人とは思えない!!
 
他のキャラの声優さんも、穏やかな時と戦闘時との違い
改めて声優さんのお芝居の凄さを思い知らされました。
 
 
 
ネタバレを書いてしまいそうなので
感想はここまでにしますが、
 
この映画は是非、映画館で観ていただきたいです!
無限列車の走る様子や、戦闘シーンなど、
あの迫力は大きなスクリーンで体験しないと勿体無い。
 
 
私はもう少し落ち着いて来たら、
一人で2回目を観に行きたいと思いますウインク
 
 
 
以下、鬼滅の刃 無限列車編の公式予告&特報、PVの動画
貼り付けておきます~。