【皐月賞馬連】3中山8 第76回 皐月賞(G1)②プレレーティング | アーク オフィシャルブログ「【開胸手術】~ドナーとの巡り合い(勉強編)」Powered by Ameba

アーク オフィシャルブログ「【開胸手術】~ドナーとの巡り合い(勉強編)」Powered by Ameba

一つのレースを掘り下げてみると 違う遺伝子を受け 次の為に生きている事に気付いてくる。それはまるで誰かの助けになれば と決意しドナー登録した方が 実際に使って貰えた時の様に… 競馬という病気を治療する為に 私はメスを手にし無免許ながら開胸手術を施す。

出走可能頭数 18頭/第3回特別登録頭数 22頭/追加登録頭数 0頭

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
馬名 性 年齢 調教師
2015年度JPNランキング 2016年度レーティングの最高値
2016年レーティング該当レース(2015年該当レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

アドマイヤダイオウ 牡3 友道康夫
【-】107 I
若葉S 1着


アドマイヤモラール 牡3 上原博之
【104】104 I
京成杯 4着(京王杯2歳S 2着)


ウムブルフ 牡3 堀宣行
【-】-
 

エアスピネル 牡3 笹田和秀
【114】112 I
弥生賞 3着(朝日杯フューチュリティS 2着)


サイモンゼーレ 牡3 梅田智之
【-】96 M
マーガレットS 4着


サトノダイヤモンド 牡3 池江泰寿
【104】113 M
きさらぎ賞 1着


ジョルジュサンク 牡3 鮫島一歩
【105】104 L
すみれS 1着(京都2歳S 4着)


ディーマジェスティ 牡3 二ノ宮敬宇
【-】110 M
共同通信杯 1着


ドレッドノータス 牡3 矢作芳人
【108】-
(京都2歳S 1着)


トーアライジン 牡3 村山明
【-】-
 

ナムラシングン 牡3 高野友和
【-】106 I
若葉S 2着


プロフェット 牡3 池江泰寿
【105】109 I
京成杯 1着(札幌2歳S 2着)


マウントロブソン 牡3 堀宣行
【-】110 M
スプリングS 1着


マカヒキ 牡3 友道康夫
【-】116 I
弥生賞 1着


ミッキーロケット 牡3 音無秀孝
【-】-
 

ミライヘノツバサ 牡3 伊藤大士
【-】-
 

ユニゾンデライト 牡3 小島茂之
【-】-
 

ラグルーラ 牡3 加藤征弘
【-】-
 

リオンディーズ 牡3 角居勝彦
【116】115 I
弥生賞 2着(朝日杯フューチュリティS 1着)


リスペクトアース 牡3 小笠倫弘
【107】103 M
共同通信杯 4着(京都2歳S 2着)


ロードクエスト 牡3 小島茂之
【112】109 M
スプリングS 3着(ホープフルS 2着)


ワイルドゲーム 牡3 石栗龍彦
【-】-

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【プレレーティング表の見かた】
(1)レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量・過去の勝馬との比較などをもとに、国際的に統一された基準により、数値化したものです。
(2)ここに示すプレレーティング表は、登録各馬が本年度のレースで獲得した最高値(原則として、GI・JpnI競走は6着まで、その他の重賞・オープン競走は4着までが対象)と、昨年度のJPNサラブレッドランキングの数値を掲載しています。
(3)空欄の馬は、上記(2)の基準を満たしていない馬です。
(4)牝馬のプレレーティングを牡馬と比較する際には、4ポンドを加えてください。これは負担重量の関係からです。
(5)レーティングに付随するアルファベット(SMILE)は、そのレーティングを獲得したレースの競走距離を示すもので、区分は以下のとおりです。

S 【Sprint】 1,000m-1,300m [1,000m-1,599m(CAN/USA)]
M 【Mile】 1,301m-1,899m [1,600m-1,899m(CAN/USA)]
I 【Intermediate】 1,900m-2,100m
L 【Long】 2,101m-2,700m
E 【Extended】 2,701m-

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2016年4月17日(日)3回中山8日

【皐月賞馬連】
第76回 皐月賞(G1)

第3回特別登録 22頭

3歳(国際)牡・牝(指定)オープン 定量 芝2000m

■□■【出走登録馬】□■□■□■□■□

アドマイヤダイオウ 57.0
アドマイヤモラール 57.0
ウムブルフ 57.0
エアスピネル 57.0
サイモンゼーレ 57.0
サトノダイヤモンド 57.0
ジョルジュサンク 57.0
ディーマジェスティ 57.0
ドレッドノータス 57.0
トーアライジン 57.0
ナムラシングン 57.0
プロフェット 57.0
マウントロブソン 57.0
マカヒキ 57.0
ミッキーロケット 57.0
ミライヘノツバサ 57.0
ユニゾンデライト 57.0
ラグルーラ 57.0
リオンディーズ 57.0
リスペクトアース 57.0
ロードクエスト 57.0
ワイルドゲーム 57.0

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
各レースの「第1回特別登録」の「頭数」には、次の馬が含まれます。
・GIレース:JRA所属馬、地方馬
・負担重量が「ハンデ」のレース:JRA所属馬、地方馬、外国馬
・その他のレース:JRA所属馬
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第76回 皐月賞(G1)

(国際)(指定)芝2000

2016年4月17日(日)3回中山-第8日

・内閣総理大臣賞(1着)
・日本馬主協会連合会会長賞(1着)
・中山馬主協会賞(1着)

本賞金;【10000万円,4000万円,2500万円,1500万円,1000万円】

生産者賞;賞品
調教師賞;賞品
騎手賞;賞品
調教助手賞;賞品
厩務員賞;賞品

1.出走馬資格 牡・牝,3歳
除未出走馬および未勝利馬

2.負担重量 牡馬57kg,牝馬55kg

3.出走可能頭数 18頭

4.特別登録締切日・特別登録料
第1回特別登録 27年10月23日(金)10,000円
第2回特別登録 28年1月22日(金)30,000円
第3回特別登録 28年4月3日(日)360,000円
追加登録 28年4月3日(日)2,000,000円

5.出馬投票締切日時 28年4月14日(木)12時00分~14時00分

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【G1の出走特別登録馬の追加】□■

2014年12月14日のG1のJRA HPにて「特別レース登録馬」に「出走馬決定順」を追加

・「出走馬決定順一覧」の情報は、特別登録締切日の17;30頃に掲載。
※2014年12月7日(日)から掲載開始。

※2014年12月7日(日)
・12月14日(日)阪神ジュベナイルフィリーズ(1週間前)
・12月21日(日)朝日杯フューチュリティステークス(2週間前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

G1レースの出走馬決定方法(優先決定順)

・2歳G1レース…(1)外国馬(2)「地」ステップ(3)収得賞金の多い順


・3歳G1レース(オークスを除く)…(1)G1等優先(2)外国馬(3)「地」ステップ(または前年「地」ステップ)(4)収得賞金の多い順


・オークス…(1)G1等優先(2)外国馬(3)収得賞金の多い順


・高松宮記念・スプリンターズS…(1)海外競走等優先(2)レーティング(3)G1等優先(4)外国馬(5)「地」ステップ(6)出走馬決定賞金の多い順


・宝塚記念・有馬記念…(1)ファン投票(2)外国馬(3)出走馬決定賞金の多い順


・フェブラリーS・チャンピオンズカップ…(1)レーティング(2)G1等優先(3)外国馬(4)出走馬決定賞金の多い順


・ジャパンカップ…(1)レーティング(2)外国馬(3)出走決定賞金の多い順


・上記以外の古馬G1レース…(1)レーティング(2)外国馬(3)「地」ステップ(4)出走馬決定賞金の多い順


・J・G1レース…(1)外国馬(2)出走馬決定賞金の多い順

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・ファン投票…特別登録馬の中で、ファン投票の得票数が多い上位10頭の馬
・海外競走等優先…外国で行われたグローバルスプリントチャレンジ対象レースの2着以内馬
・レーティング…出馬投票した馬の中で、レーティング順位の上位5頭
(上位5頭以内であってもレーティング110(牝馬は106)以下の馬は対象外とします。なお、レーティング順位は特別登録締切日の翌日の発表となります。)
・G1等優先…トライアルレース・前哨戦等 優先出走権が付与されるレースで優先出走権を得た馬
・「地」ステップ・前年「地」ステップ…優先出走権が付与されるレースで優先出走権を得た地方馬

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□【【勝馬投票法の払戻率変更】】■□

2014年6月7日(土)【第3回東京競馬第1日・第3回阪神競馬第1日】
以降の勝馬投票法の払戻率変更

単勝………80.0%
複勝………80.0%

枠連………77.5%
馬連………77.5%
ワイド……77.5%

馬単………75.0%
3連複……75.0%

3連単……72.5%

WIN5………70.0%

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■【WIN5の払戻金の最高限度額を6億円】□

WIN5(5重勝単勝式勝馬投票法)の払戻金の最高限度額を6億円

2014年6月7日(土)以降のWIN5発売日(第3回東京競馬第1日・第3回阪神競馬第1日以降のWIN5発売日)

2014年10月11日(土)京都競馬場,11月8日(土)ウインズ新横浜,12月6日(土)中京競馬場
2015年1月4日(日)新潟競馬場,2月14日(土)ウインズ名古屋,9月27日(日)東京競馬場,11月4日(土)ウインズ汐留の「i-seat」でWIN5の購入が可能。

・2014年10月12日(日)第4回東京2日目・第4回京都2日目
(WIN5の払戻金は2億3253万1180円 的中票数2票)WIN5史上初の2億円超え。

・2014年11月23日(祝・日)第5回東京6日目・第5回京都6日目
(WIN5の払戻金は0円 的中票数0票 キャリーオーバー4億1163万1640円)6億円WIN5史上初の売上げ6億円未満。

・2015年1月12日(祝・月)第1回中山5日目・第1回京都5日目
(WIN5の払戻金は70万0140円 的中票数553票)6億円WIN5 2回目の売上げ6億円未満。

・2015年6月14日(日)第3回東京4日目・第3回阪神4日目
(WIN5の払戻金は2億2885万6070円 的中票数2票)WIN5 2回目の2億円超え。

・2015年7月19日(日)第2回福島6日目・第3回中京6日目・第2回函館4日目
(WIN5の払戻金は2億813万4880円 的中票数2票)WIN5 3回目の2億円超え。6億円WIN5 3回目の売上げ6億円未満。

・2015年9月6日(日)第2回新潟12日目・第2回小倉12日目・第2回札幌6日目
(WIN5の払戻金は236万5800円 的中票数174票)6億円WIN5 4回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月13日(日)第4回中山2日目・第4回阪神2日目
(WIN5の払戻金は3億9566万3730円 的中票数1票)WIN5 4回目の2億円超え。)6億円WIN5 5回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月20日(日)第4回中山4日目・第4回阪神4日目
(WIN5の払戻金は192万4700円 的中票数186票)6億円WIN5 6回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月21日(祝・月)第4回中山5日目・第4回阪神5日目
(WIN5の払戻金は212万3060円 的中票数1580票)6億円WIN5 7回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月4日(日)第4回中山9日目・第4回阪神9日目
(WIN5の払戻金は15万5860円 的中票数2619票)6億円WIN5 8回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月11日(日)第4回東京2日目・第4回京都2日目
(WIN5の払戻金は13万5690円 的中票数2920票)6億円WIN5 9回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月12日(祝・月)第4回東京3日目・第4回京都3日目
(WIN5の払戻金は274万2300円 的中票数135票)6億円WIN5 10回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月18日(日)第4回東京5日目・第4回京都5日目・第3回新潟2日目
(WIN5の払戻金は126万8860円 的中票数321票)6億円WIN5 11回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月15日(日)第5回東京4日目・第5回京都4日目・第3回福島6日目
(WIN5の払戻金は84万2800円 的中票数476票)6億円WIN5 12回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月22日(日)第5回東京6日目・第5回京都6日目
(WIN5の払戻金は1686万8100円 的中票数23票)6億円WIN5 13回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月23日(祝・月)第5回東京7日目・第5回京都7日目
(WIN5の払戻金は452万1310円 的中票数74票)6億円WIN5 14回目の売上げ6億円未満。)

・2015年12月6日(日)第5回中山2日目・第5回阪神2日目・第4回中京2日目
(WIN5の払戻金は2202万5430円 的中票数19票)6億円WIN5 15回目の売上げ6億円未満。)

・2016年1月5日(火)第1回中山1日目・第1回京都1日目
(WIN5の払戻金は561万1690円 的中票数60票)6億円WIN5 16回目の売上げ6億円未満。)

・2016年1月11日(祝・月)第1回中山3日目・第1回京都3日目
(WIN5の払戻金は61万0150円 的中票数675票)6億円WIN5 17回目の売上げ6億円未満。)

・2016年3月21日(休・月)第2回中山8日目・第2回中京4日目
(WIN5の払戻金は97万1500円 的中票数380票)6億円WIN5 18回目の売上げ6億円未満。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

WIN5の発売締切時刻が5分延長されます【3月27日(日)3回中山2日目・第2回阪神2日目・第2回中京6日目以降】2016年3月14日付発表

WIN5の発売締切時刻が変更となります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
会員種別など 変更前→変更後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・即PAT、A-PAT、i-Seat 最初の対象レース発走時刻の10分前→最初の対象レース発走時刻の5分前

・JRAダイレクト 最初の対象レース発走時刻の15分前→最初の対象レース発走時刻の10分前

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

変更時期

2016年3月27日(日)3回中山2日目・2回阪神2日目 1節目のWIN5~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●オープン競走における出走できる馬とならなかった場合の優先出走の取り扱いの改善について

出馬投票の結果「出走できる馬とならなかった場合」に付与される優先出走できる権利
(以下「次走優先権」という。)の取り扱いについて,改善。

【現行】
・G1(J・G1)競走において,次走優先権を付与しない。
・全てのオープン競走において,出走した競走の次節に行われる競走(連闘となる競走)で
出走できる馬とならなかった場合については,次走優先権を付与しない。



【変更後】
・重賞競走において,次走優先権を付与しない。
・全てのオープン競走において,出走した競走の次節から4節までに行われる競走で
出走できる馬とならなかった場合については,次走優先権を付与しない。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■【夏の2歳単勝】□■□■□■□

【夏の2歳単勝】
2015年6月6日(土)~9月6日(日)の28日間
JRAの「2歳戦」全場・全レース(新馬・未勝利・オープン計184レース)の
「単勝」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象の投票法】(計184レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象の投票法(上乗せする額)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第3回東京【6月6日(土)~28日(日)】2歳戦単勝(5%)
第3回阪神【6月6日(土)~28日(日)】2歳戦単勝(5%)
第1回函館【6月20日(土)~7月5日(日)】2歳戦単勝(5%)
第2回福島【7月4日(土)~26日(日)】2歳戦単勝(5%)
第3回中京【7月4日(土)~26日(日)】2歳戦単勝(5%)
第2回函館【7月11日(土)~26日(日)】2歳戦単勝(5%)
第2回新潟【8月1日(土)~9月6日(日)】2歳戦単勝(5%)
第2回小倉【8月1日(土)~9月6日(日)】2歳戦単勝(5%)
第1回札幌【8月1日(土)~16日(日)】2歳戦単勝(5%)
第2回札幌【8月22日(土)~9月6日(日)】2歳戦単勝(5%)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【2歳GI単勝&馬連】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 

2015年12月13日(日)の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
及び
2015年12月20日(日)の朝日杯フューチュリティステークス(G1)
の「単勝」と「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象の投票法】(計2レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象の投票法 上乗せする額
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第5回阪神競馬 第4日(12月13日(日))第11レース
阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) 単勝 馬連 対象レースの単勝・馬連売得金のそれぞれ5%相当額

第5回阪神競馬 第6日(12月20日(日))第11レース
朝日杯フューチュリティステークス(GI) 単勝 馬連 対象レースの単勝・馬連売得金のそれぞれ5%相当額

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【桜花賞馬連】【皐月賞馬連】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【桜花賞馬連】
4月10日(日)の「桜花賞(G1)」の「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象の投票法】(計1レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象投票法 上乗せする額
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第2回 阪神競馬 第6日(4月10日(日))第11R 桜花賞(G1) 馬連 馬連売得金の5%相当額

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【皐月賞馬連】
4月17日(日)の「皐月賞(G1)」の「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象投票法】(計1レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象投票法 上乗せする額
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第3回 中山競馬 第8日(4月17日(日))第11R 皐月賞(G1) 馬連 馬連売得金の5%相当額

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【オークス馬連】【ダービーウィーク馬連】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【オークス馬連】
5月22日(日)の「オークス」の「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象の投票法】(計1レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象投票法 上乗せする額
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第2回 東京競馬 第10日(5月22日(日))第11R オークス(GI) 馬連 馬連売得金の5%相当額

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【ダービーウィーク馬連】
5月28日(土)及び29日(日)のJRA全場・全レース(2日間・計48レース)の「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻し。

【対象レース・対象の投票法】(計48レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
対象レース 対象投票法 上乗せする額
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第2回 東京競馬 第11・12日(5月28日(土)及び29日(日))の全レース 馬連 馬連売得金の5%相当額

第3回 京都競馬 第11・12日(5月28日(土)及び29日(日))の全レース 馬連 馬連売得金の5%相当額

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「金曜日発売」対象レース 2016年2月3日付発表


2016年の金曜日発売については、ウインズ後楽園、ウインズ難波、ウインズ梅田の3ウインズにおいて、次のとおり行います。
発売時間は、14;00~19;00。

発売日・発売レース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
金曜日発売日 G1レース 併せて発売するレース
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

4月15日(金) 皐月賞(G1) 中山グランドジャンプ(J・G1).アンタレスステークス(G3)

4月29日(祝・金) 天皇賞(春)(G1) テレビ東京杯青葉賞(G2)

5月27日(金) 日本ダービー(G1) 京都ハイジャンプ(J・G2).目黒記念(G2)

10月21日(金) 菊花賞(G1) 富士ステークス(G3)

10月28日(金) 天皇賞(秋)(G1) アルテミスステークス(G3).毎日放送賞スワンステークス(G2)

11月25日(金) ジャパンカップ(G1) ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3).京阪杯(G3)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

※なお、有馬記念週につきましては、
12月23日(祝・金)がJRA開催日【5回中山7日/5回阪神7日】となりますので、
原則としてJRAの全ての競馬場・ウインズ等において、

12月23日(祝・金)の全てのレース
および
有馬記念(G1)・ホープフルステークス(G2)・阪神カップ(G2)を発売いたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
発売時間
14:00~19:00

発売場所
ウインズ後楽園・ウインズ難波・ウインズ梅田

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【レース名解説】□■□■□■□■

皐月賞(G1)
本競走は、イギリスのクラシックレース『2000ギニー』に範をとり、
昭和14年に『横浜農林省賞典4歳呼馬競走』として創設された重賞競走。
当初は、横浜競馬場(根岸競馬場)にて1850mの距離で実施されていたが、18年以降は東京競馬場へ移設された。
24年に中山競馬場へ舞台を移したのを機に競走名を『皐月賞』とし、
25年には距離が2000mに変更され現在に至る。
クラシック3冠競走(皐月賞・東京優駿・菊花賞)の第一関門となっており、その中でも「最も速い馬が勝つ」といわれている。
なお、第4着までの馬には東京優駿(日本ダービー)への優先出走権が与えられる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

5大クラシックレース(桜花賞・皐月賞・オークス・日本ダービー・菊花賞)の第二弾・皐月賞は、イギリスのクラシックレースである2000ギニー(距離1マイル:約1609m)に範をとった競走で、最もスピードのある優秀な繁殖馬の選定のためのチャンピオンレースである。
そのため、出走資格は3歳の牡馬と牝馬に限られ、せん馬(去勢された馬)は出走できない。

本競走の前身は、
1939年から横浜競馬場・芝1850mを舞台に行われていた『横浜農林省賞典4歳呼馬競走』である。
太平洋戦争の激化により横浜競馬場が海軍に徴用されたため、
1943年と1944年は東京競馬場・芝1800mで行われた。
1947年より距離が2000mに延長された後、
1949年に中山競馬場・芝1950mへ舞台を移したのを機に、名称を現在の『皐月賞』に改称、
翌1950年には距離が芝2000mに戻されて現在に至っている。
なお、レース名の『皐月』とは、旧暦の5月を指す。
『皐月賞』に改称された当時は5月の上旬に行われていたが、
1952年より4月に繰り上げられている。

1990年までは1~5着馬に日本ダービーへの優先出走権が与えられていたが、
翌1991年から1~4着馬に変更された。

皐月賞は、クラシック三冠競走(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)の第一関門であり、
“皐月賞は最も速い馬”が、
“日本ダービーは最も幸運に恵まれた馬”が、
“菊花賞は最も強い馬”が勝つと言われている。


70年を超える歴史の中で、クラシック三冠を制したのは、

1941年のセントライト、
1964年のシンザン、
1983年のミスターシービー、
1984年のシンボリルドルフ、
1994年のナリタブライアン、
2005年のディープインパクト、
2011年のオルフェーヴルの7頭のみである。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【本競走の歴史】□■□■□■□■

5大クラシックレースの第二弾・皐月賞は、イギリスのクラシックレースである2000ギニー(距離1マイル:約1609m)を範とした競走で、最もスピードのある優秀な繁殖馬の選定のためのチャンピオンレースである。
そのため、出走資格は4歳(現3歳)の牡馬と牝馬に限られ、せん馬(去勢された馬)は出走できない。

本競走の前身は、1939年から横浜競馬場・芝1850mを舞台に行われていた『横浜農林省賞典4歳呼馬』である。
その後、太平洋戦争の激化により横浜競馬場が海軍に徴用されたため、
1943年から東京競馬場・芝1800mで行われていたが、
1947年に『農林省賞典』と改称され、距離が2000mに延長された。

1949年に中山競馬場・芝1950mへ舞台を移したのを機に、名称を現在の『皐月賞』に改称、
翌1950年には距離が2000mに戻され現在に至っている。
なお、レース名の『皐月』とは、旧暦の5月を指し、『皐月賞』に改称された当時は5月の上旬に行われていたが、
1952年より4月に繰り上げられている。

出走資格は、1995年から中央競馬指定交流競走として、皐月賞のステップ競走で所定の成績を収めた地方競馬の代表馬が出走可能となった。
その後、2002年からJRAの2歳GI優勝馬および
2005年からJRAの芝の3歳重賞を優勝した地方馬にも出走資格が与えられた。

2002年より外国産馬に門戸が開放され、所定の成績を収めた2頭までの馬が出走可能となったが、
2005年に4頭、
2006年に5頭、
2007年に6頭、
2008年は7頭と、外国産馬の出走枠が拡大された。
さらに、2010年から国際競走に指定され、外国調教馬は外国産馬と合わせて9頭まで出走可能となったが、
2013年から外国調教馬は9頭まで出走が認められた。

1990年までは5着以内の馬に日本ダービーの優先出走権が与えられていたが、
翌1991年から4着以内の馬に変更された。

なお、1984年のグレード制導入時にGIに格付けされたが、
2007年の日本のパートI国昇格に伴い、グレード表記がJpnIに変更となったあと、
2010年から国際表記のGIに改められた。

また、2014年は日本中央競馬会設立60周年を記念し、『JRA60周年記念競走』として行われた。

皐月賞は、三冠レース(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)の第一関門であり、“皐月賞は最も速い馬”が、“日本ダービーは最も幸運に恵まれた馬”が、“菊花賞は最も強い馬”が勝つといわれている。
70年を超える歴史の中で、クラシック三冠を制したのは、
1941年のセントライト、
1964年のシンザン、
1983年のミスターシービー、
1984年のシンボリルドルフ、
1994年のナリタブライアン、
2005年のディープインパクト、
2011年のオルフェーヴルの7頭のみである。

競走名:1~5回は「横濱農林省賞典四歳呼馬」。6回は「農商省賞典四歳」(能力検定競走として施行)。7、8回は「農林省賞典」。74回は(JRA60周年記念)がつく。

競馬場:1~4回は横浜。5~8、16、23、24、34、36、48、71回は東京。

距 離:1~4回は1,850m。5、6回は1,800m。9回は1,950m。

負担重量:1回は牡55㎏、牝53㎏。2~6回は牡57㎏、牝55.5㎏。

条 件:55回から(指定)となる。62回から外国産馬の出走が可能となる(62~64回は2頭以内。65回は4頭以内。66回は5頭以内。67回は6頭以内。68、69回7頭以内。70~72回は外国産馬とあわせて9頭以内)。70回から(国際)となる。

格付け:67~69回はJpnI。

備 考:6回は能力検定競走として施行されたため、馬券の発売はなし。1945、1946年は開催中止。74回は「JRA60周年記念競走馬連」対象レース

降 着:53回、ガレオン・第3位入選→他馬の進路を妨害したため第8着に降着。

同 着:52回は3着同着。馬番はスタントマン1番、アサカリジェント6番。

皐月賞レコード(中山・芝2,000m) 1:58.0 73回 ロゴタイプ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度のレース結果】□■□■□

2015年4月19日(日)3回中山8日

11R 第75回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】2枠2番 ドゥラメンテ 牡3 57.0 M.デムーロ 堀宣行 3人気
【2着】3枠5番 リアルスティール 牡3 57.0 福永祐一 矢作芳人 2人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2014年4月20日(日)3回中山8日

11R JRA60周年記念競走 第74回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】1枠2番 イスラボニータ 牡3 57.0 蛯名正義 栗田博憲 2人気
【2着】8枠17番 トゥザワールド 牡3 57.0 川田将雅 池江泰寿 1人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2013年4月14日(日)3回中山8日

11R 第73回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】4枠7番 ロゴタイプ 牡3 57.0 M.デムーロ レコード 田中剛 1人気
【2着】7枠14番 エピファネイア 牡3 57.0 福永祐一 角居勝彦 2人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2012年4月15日(日)3回中山8日

11R 第72回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】7枠14番 ゴールドシップ 牡3 57.0 内田博幸 須貝尚介 4人気
【2着】5枠9番 ワールドエース 牡3 57.0 福永祐一 池江泰寿 2人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2011年4月24日(日)2回東京2日【代替開催】

11R 第71回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】6枠12番 オルフェーヴル 牡3 57.0 池添謙一 池江泰寿 4人気
【2着】2枠4番 サダムパテック 牡3 57.0 岩田康誠 西園正都 1人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度との開催日程比較】□■□

2015年4月18日(土)3回中山7日
11R 第17回 農林水産省賞典 中山グランドジャンプ(J・G1)
2015年4月18日(土)2回阪神7日
11R 第20回 アンタレスステークス(G3)
2015年4月18日(土)1回福島3日

2015年4月19日(日)3回中山8日
11R 第75回 皐月賞(G1)
2015年4月19日(日)2回阪神8日
2015年4月19日(日)1回福島4日

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年4月16日(土)3回中山7日
11R 第18回 農林水産省賞典 中山グランドジャンプ(J・G1)
2016年4月16日(土)2回阪神7日
11R 第21回 アンタレスステークス(G3)
2016年4月16日(土)1回福島3日

2016年4月17日(日)3回中山8日
11R 第76回 皐月賞(G1)【皐月賞馬連】
2016年4月17日(日)2回阪神8日
2016年4月17日(日)1回福島4日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度とのWIN5比較】□■□■□

●【WIN5-1】2015年4月19日(日)2回阪神8日
10R 陽春ステークス
4歳以上 ダート1200m(混合)[指定]4歳以上1600万円以下 定量
本賞金:1820、730、460、270、182万円

【1着】6枠12番 アメージングタクト 牡5 57.0 松山弘平 浜田多実雄 1人気


●【WIN5-2】2015年4月19日(日)3回中山8日
10R 京葉ステークス
4歳以上 ダート1200m(混合)[指定]オープン ハンデ
本賞金:2100、840、530、320、210万円

【1着】6枠11番 レーザーバレット 牡7 56.0 横山典弘 萩原清 1人気


●【WIN5-3】2015年4月19日(日)1回福島4日
11R 奥の細道特別
4歳以上 芝2600m(混合)[指定]4歳以上1000万円以下 定量
本賞金:1320、530、330、200、132万円

【1着】3枠5番 カノン 牝5 55.0 松田大作 崎山博樹 6人気


●【WIN5-4】2015年4月19日(日)2回阪神8日
11R 難波ステークス
4歳以上 芝1800m(混合)[指定]4歳以上1600万円以下 ハンデ
本賞金:1820、730、460、270、182万円

【1着】8枠15番 タガノエトワール 牝4 54.0 川田将雅 松田博資 1人気


●【WIN5-5】2015年4月19日(日)3回中山8日
11R 第75回 皐月賞(G1)
3歳 芝2000m(国際)牡・牝(指定)オープン 定量
本賞金:9700、3900、2400、1500、970万円

【1着】2枠2番 ドゥラメンテ 牡3 57.0 M.デムーロ 堀宣行 3人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■