潜在数秘術マスターのみのりんです♥



数秘ナンバーをイメージする本をご紹介していきます✨



大川端奇譚/吉本ばなな

『とかげ』収録







これは、数秘でいうところの「11」の話しだと思う。



11は管。流れるもの。インスピレーションを表す。


たとえば、道、川。

この話には、11らしいモチーフが何度でも出てくる。



または、穢れと、無垢について。

それは、いつもともに立ち現れるのだということを淡々と教えてくれる。


どんなにけがれた中にも、ひとの美しさはあるし、
無垢なかがやきのなにかにも、みえない穢れは潜んでいる。

その一瞬の美しさを、やさしさを、大きな闇の中に、映していく。



よしもとばななの「予感」の描き方には、いつもほれぼれしてしまう。
彼女の書く「予感」が好き。


人は、どんなに強がってみても、
人生という大きな流れに、流されていくしかない。
でもその先にある希望を繊細に照らす。



大きな変革期の今の季節にとっておきの小説。




 

 


あなたの世界はどんな感触?

数秘セッションでお伝えしています♪


みのりんのゆるはぴ数秘セッション☆

https://ameblo.jp/foihyoi/entry-12315836420.html