上高地①オール感動心が漂白されていく | 子連れで楽しむ金沢のグルメ・美味しいお店・楽しい場所 ~フリーアナウンサー ゆかにゃん~

子連れで楽しむ金沢のグルメ・美味しいお店・楽しい場所 ~フリーアナウンサー ゆかにゃん~

2024年現在月間約8万アクセス!
食い倒れがライフワークのフリーアナウンサー&ライター✨いしかわ観光特使、テレ金ちゃんファミリー

石川を中心に、うまうまグルメなどを紹介!
金沢の美味しい店&遊び・観光スポット、コストコ・ちいかわ、空手もね

20年ぶりくらいに上高地行くことに
富山インターから下道
金沢東インターから2時間半ほど

最高の天気だったこどもの日
オープンカーから見える新緑が
気持ちいい✨

平湯を通り越して
あかんだな駐車場から
バスで上高地へ

バス往復2,800円!
まぁじかぁ〜

クマ、出るのかな

わかりやすいイラスト
お姉さんが口頭で
所要時間や最終運行の説明もしてくれてた

CMで観て買った
プレミアムガーナ
塩入ってたような

いよいよ上高地へ
バスで30分ほどかな?

大正池
降り立った瞬間から
もう絶景!

変わらぬ美しさに感動

ここって現実なの?
って思う景色

はぁ〜‥凄すぎる
この自然に感謝

ジブリぽい倒木


水が透明をこえた透明ね
もしかしたら存在してないかもね

スギやマツしかない
石川県とは大違いデス

焼岳がガッツリ
かっこよく見えるポイント





クマベル設置してあった
出るの?出るの




ここでみんな写真いっぱい撮ってたわ

ここからすぐ近くに
湿原の小さな池、田代池があるよ

さらさらさら…という
いつまでも聞いてられる
美しいせせらぎ
こんな心地いい音滅多にない
何もかもが美しいから奏でられる音


魚もいたよ!


ここから2パターンにわかれるらしい

うちらは林間コースへ

森林浴

ほんとに現実なのか
わからなくなる空間

めっちゃ木が倒れてた
しかも根本から

ここで合流



梓川の清流
感動しかない
足の痛さも忘れる爽やかさ



ここで一旦休憩
あの歴史あるホテルへ…