笑顔のスナフキンの悲喜語り -2029ページ目

ジョンレノン

昨日は、John Lennonの命日でした。

1980年の12月8日

生きていれば、今、彼は、67歳です。
奇しくも、12月8日は、太平洋戦争が始まった日でもあります。


昨日は聖地、武道館での、ジョンレノン音楽祭に行って来ました。
年甲斐も無く、泣いてしまいました。


出演者も超豪華。(敬称略)
奥田民生、吉井和也、ラブサイケデリコ、くるり、斎藤和義、
Chara、Bonne PinK、木村カエラ、樹々希林、etc

スペシャルゲストとしてクラウスフォアマンも来日しましたあーアップ

あと、清志郎さんが、元気に復活してくれてよかったあーアップ

もちろん、ヨーコもばっちり!?決めてくれましたあーアップ


一日100円以下で、暮らさないといけない人々が、
世界に12億人以上もいるそうです・・・

毎年行われる、このライブを通して、
アジア、アフリカに、70校以上の学校が建設されました。
今回も、全額寄付されるのです。


ジョンの事を、とやかく言う人もいますが、
このライブを偽善だという人もいますが、

じゃあ、お前は、何をしたんだ!!と言いたい。


彼の名曲に、言葉に、救われた大勢の人々がいます。
僕も、もちろん、その一人です。

ありがとう。ジョン・・・

///////////////////////////////////////////////////////////

「Imagine all the people living life in peace...」

彼を偲んで、大好きな彼の言葉達を、自分で、意訳してみました。

ラブラブ Life is what happens when you're making other plans.
人生は、ウダウダと考えてるうちに、過ぎている。

ラブラブ Work is life, you know, and without it,there's nothing but fear and insecurity.
仕事は命。仕事がないなんて、恐怖と不安が残るだけ。

ラブラブ A dream you alone is dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、夢でしかない。でも二人で見る夢は現実です(ヨーコ)

ラブラブ Every day in every way It's getting better and better.
人生は、日に日に、素晴らしいものになっていくんだ。

ラブラブ God is a concept by which we measure our pain
神なんて、苦悩の度合いをはかる観念にすぎない。

ラブラブ You don’t need anybody to tell you who you are or what you are.
You are what you are!
自分が、誰であるか、何であるかを、他人に言ってもらう必要はない。
あなたは、あなたなのだから!

ラブラブThe dream is over What can I say?
I was the dreamwaver But now I'm reborn.
夢は終わった。何を語ればいい?
夢追人から、僕は、やっと生まれ変わったんだ。

ラブラブ We've got this gift of love, but love is like a precious plant.
You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's
going to get on by itself.
You've got to keep watering it. You've got to really look after it and
nurture it.
Love is the flower you've got to let grow.

僕達は、愛という贈り物を授かった。でも愛は、大切な植物の様なもの。
ただ貰って、ほったらかしてたら、上手い事やってくと思ったらいけない。
愛には、水を与え続けないとダメなんだ。
ちゃんと面倒をみて、育んで行かないといけないんだ。



Though I know I'll never lose affection.
For people and things that went before.
I know I'll often stop and think about them.
In my life I love you more... ドキドキ & チョキ Forever John Lennon